パートでも退職金ってもらえるの?相場や税金についても解説

パートでも退職金ってもらえるの?相場や税金についても解説

パートでも退職金はもらえるものでしょうか。正社員でも何十年と働かないと退職金は出ないイメージがありますから、パートでは難しいかもしれませんが、実際はどうなのでしょう。

一般的にいうと、パートで何十年勤務の方については、「寸志」や「慰労金」の名目で数万円程度出ることもあるようです。先のことはわからなくても、とりあえずパートで退職金が出た場合の金額や税金の扱いについて、少し考えてみましょう。

パートの退職金はもらえないところが多い

退職金が出る、出ないというのは、法律で決まっているのではなく、あくまでも勤務先の「就業規則」や「退職給付制度」によるものです。退職金やその他各種手当の規定において、長年勤務している場合には、一応の確認をしておいたほうがよいでしょう。

その中で、退職金の規定があれば出ることはありますが、世間の傾向として、パートにそういった規定を定めているところは少ないです。

一般的にはパートの退職金はないと考えておくほうが良いでしょう。

正社員より長く勤務をしているようなパートにおいても、退職金という名目で何十万円も出ることは少ないでしょう。もらえるとしても相場としては数万円で、「寸志」「慰労金」といった名目の場合もあります。

就業規則など会社の規定で決まっていればもらえる

大企業の就業規則は、細かく退職および退職金に関する規定が記載されていることもあります。

また、小さな会社でも「中小企業退職金共済」などに加入し、パートの掛金を月額2,000円~4,000円ほどを積立ていた場合であれば、例えば、勤続10年で240,000円~480,000円強が出るようなことがありますので、一概に全く出ないということも言えません。

昨今では人手不足の状況をふまえて、パートで働く従業員の待遇を良くするために、退職金制度を導入し始めている会社もありますので、やはり、勤務先の「就業規則」や「退職給付制度」をよく読み、不明瞭なことは人事課や経理課などに確認をすることをおすすめします。

退職金も税金はかかるので全額は手元に残らない

会社に退職金の規定がある場合、条件を満たせば退職金が支給されます。

臨時収入のような退職金があることは、パートにとって嬉しいことではありますが、税金がどのくらいかかるのかという心配もあります。

パートの退職金については規定があったとしても労働時間に差のある分、正社員より少ないのが一般的で、何十年と働いたとしても10万円以下であることも多いです。

ここで、退職金という名目で出る場合の手続きを見てみましょう。

退職金の支給について、まず「退職所得の受給に関する申告書」という書類を会社から渡されます。

退職所得というのは、退職にともなって発生する金銭すべてが対象となっており、退職金の他、社会保険制度などの一時金、生命保険会社や信託会社からの一時金なども含まれています。

退職所得金額は、申告書を記載・提出しないと、控除する所得税の税率が高くなってしまうのです。

パートの退職金の場合、出たとしても何百万ではないでしょうから、退職所得金額全体としても大きくはないでしょう。申告書を記載・提出すれば、退職所得195万円以下という最低枠に当てはまる税率を見てみると、「税率は5%で控除額はなし」となります。

また、退職所得控除の規定により、源泉徴収で納税は完了して、残りが振り込まれることになります。所得ですから、復興特別所得税や住民税もかかるので、退職金においても丸々の金額が手元に残るわけではないのです。

所得税について詳しく知るには

収入に関して、所得税に関する規定、ルールについてはこちらの記事も参考にしてください。

パートするなら知らないと損!必ず祝い金がもらえるサイト

応募しようと考えているお仕事があったら、応募する前にマイベストジョブでも求人募集されていないかまずチェック!他のサイトからの応募だと、もらえなかったはずの祝い金がもらえます。

マイベストジョブでは、パートに応募して採用が決まると必ず全員にお祝い金がもらえます。最大3万円。

今すぐパート求人を探す

    TOPに戻る