パート採用の辞退電話のかけ方、角の立たない断り方

パート採用の辞退電話のかけ方、角の立たない断り方

パート面接後、断りたいと思っているなら、辞退の電話は自分から早めに申し出をしましょう。合否連絡を待っている間に、「想像していた仕事内容ではなかった」「会社の雰囲気が合いそうにない」「何となく気が進まない」など、気持ちが振れ動くことは誰にでもあることです。

ここでは、「パート採用の辞退電話のかけ方、角の立たない断り方」をお伝えしていきます。

辞退連絡は電話で早めに連絡する

ビジネスの礼儀として、きちんとしたやりとりは「電話」でするものです。もっと丁寧ならば、手紙・文書で郵送となりますが、連絡の早さを優先しますから、ここは「電話」になるでしょう。メールやLINEは失礼にあたり、さらにすぐに届かない可能性もありますから。

「電話」で連絡をする理由は、採用前でも、採用後でも、早く辞退をすれば、それだけ他の方に採用の打診連絡が早くできるからです。

「採用前からおかしい」と思うかもしれませんが、会社側にとってみると、辞退したければ早めに申し出てくれた方がありがたいくらいで、辞退者が心配することはないでしょう。

他の応募者で採用を待っている方もたくさんいらっしゃいますから、そこで迷惑をかけてしまわないためにも、「電話」で早めに連絡しましょう。

角が立たないようにするには誠意と感謝の気持ちが重要

何事も、自分から辞退を申し出ることは気が重いことでしょう。何とか角の立たない説明で納得していただき、円満に終わりたいものです。

そのためには、第一に「誠意」を持って丁寧にお断りをすることが重要になります。まずは「お詫び」をし、次に「感謝」を伝えるようにするが順番でしょう。

辞退例1.一身上の都合と伝える

「私、先日パートの面接をしていただきました○○と申します。お忙しいところ失礼いたします。結果はまだですが、一身上の都合により辞退させていただきたいと考えております。先日は貴重なお時間を割いてくださいましたにもかかわらず、このようなご連絡になりまして、申し訳ございません。お詫びと感謝を申し上げます。今後の御社のご発展とご活躍をお祈り申し上げます。」

理由を具体的に伝えるより、「一身上の都合」とした方が聞く側も耳障りになりにくいですし、丁寧な言葉でお詫びすることで詫びる姿勢を示すことが大事です。

辞退例2.感謝の気持ちを伝える

「私、先日パート採用のご連絡をいただきました○○と申します。お取り込み中、失礼いたします。大変申し訳ございませんが、今回は辞退させていただきたく思っております。せっかくチャンスを与えてくださいましたにもかかわらず、このようなご連絡で申し訳ございません。取り急ぎ、お電話にて失礼させていただきます。」

理由はいわなくても「辞退すること」を伝えます。「感謝」の意が残るようにすることで、不快感を和らげるようにしましょう。

これら2つを組み合わせても、丁寧になります。

辞退理由は言いなくなければ言わなくても良い

理由を述べることなく「辞退の意思」を伝えても、「理由を教えて欲しい」と再度たずねられることもあるかもしれません。そこで、本音の理由を具体的に述べてしまっては、はじめに丁寧なお断りをしたことが台なしになってしまいますから、あくまでも謝罪をし続けることで終わりにすることをおすすめします。

会社側が不採用にした場合に、理由をいわないことと同じですから、あえていう必要はないでしょう。

辞退理由を言わずに謝罪する場合の例

「あくまで個人的な理由ですので、御社の責任ではございません。本当にただただ申し訳ございませんでした。」
「これ以上は申し上げられませんので、どうぞご勘弁ください。申し訳ございません。」

まとめ

まず、パート採用の辞退をするときは電話で連絡をしましょう。連絡するときのポイントは、採用してもらったことへの感謝と、採用してもらったのに申し訳ないという気持ちを伝えることでスムーズに話を進めることができるでしょう。

もし辞退する理由を聞かれても、理由は言わずひたすら謝罪を続ければ、「辞退の意思」が固いということになるでしょう。話を長引かせないよう、失礼にならないようにすることがポイントなのです。

パートするなら知らないと損!必ず祝い金がもらえるサイト

応募しようと考えているお仕事があったら、応募する前にマイベストジョブでも求人募集されていないかまずチェック!他のサイトからの応募だと、もらえなかったはずの祝い金がもらえます。

マイベストジョブでは、パートに応募して採用が決まると必ず全員にお祝い金がもらえます。最大3万円。

今すぐパート求人を探す

    TOPに戻る