事務のパート面接、服装で「面接官に好感を持ってもらう」方法
女性の割合が多く、人気のある職種のひとつが事務職。パートの人気職種の一つです。求人の倍率も高いですから面接時の服装には注意して望むことが重要です。
この記事の目次
面接官は服装で減点要素がないかを見ている
求人募集をする側から考えると、パートの面接に来られる方は社会人しての常識がわかっていて当然という年代です。もし、あなたが採用する側の面接官だとしたら、どんな方を採用したいでしょうか。普段着やラフ過ぎる服装で来られたら、やる気や責任感を感じられるにくいかもしれません。つまり、面接官としては、応募者の服装はきちんとしていて当たり前で、減点要素がないかを確認していると言っても良いでしょう。
特殊な仕事でない限りは正社員となれば「スーツで面接」というのは疑問に思うことはありません。一方で「パートだから」、「アルバイトだから」、「小さな企業だから」、「ラフな職場だから」などというだけで、どういう格好が良いのか面接の服装に悩んでしまうのは、応募する側の勝手な思い込みの可能性があります。
面接官は、基本的にファッションセンスを見ているというわけではありませんが、気を抜いた服装で来られた方を見ると、「ウチの会社はこの程度に見られている」と評価され、印象を悪くしてしまう可能性が高くなります。「中身を見てほしい」という気持ちがあるなら、まず外見の服装から注意しておくのが良いでしょう。
最低限チェックすべき4つのポイント
スーツ、ジャケット、あるいは他の服を着る場合でも、共通して注意しなければならないのは次の4つです。
- 汚れがないか
- シワ、シミがないか
- クリーニングされているか
- アイロンがけがされているか
汚れがある、シワやシミがある、クリーニングされていない(あるいはアイロンがかけられていない)のはNGです。どんなに色や形が良くても、シワがあったりシミや汚れがあると「だらしない」と思われてマイナス印象になりえるところです。
クリーニングに出す時間がないという場合でも、せめてアイロンをしっかりかけて、シワは伸ばしておくことをおすすめします。
落ち着いたスーツ・ジャケットが定番
事務のパートの面接の場でおすすめの服装は具体的には落ち着いた色合いのスーツ・ジャケットです。また、逆に「パートの面接にスーツなんて…」と思っているために、カーディガンやフレアのスカートなどで出掛けてしまうと、どうしてもラフな印象になりがちです。仕事に合ったイメージでしっかりした印象にまとめてみましょう。
学生の就活ではありませんので、リクルートスーツではなく、セットアップスーツやアンサンブルスーツなどにすれば、年代を問わずに着られますし、誰から見ても清潔感を感じさせてくれる服装になりますので、おすすめです。
クリエイティブな業界やアパレル業界など、業種によってはかならずしもスーツが最適という会社ではない場合もありますが、少なくとも服装で不利にならないようにするには定番、無難なものを着るというのがおすすめです。
派手な服やカジュアルすぎる服はNG
事務職という仕事は、パソコンなどを使った事務作業の他、お茶出しや来客対応、電話対応など、お客様と接する場面もありえる仕事です。たとえ服装自由の職場であっても、過度にカジュアルな服装、派手な服装だと職場で注意される可能性もあります。
それは面接の場でも同様で、面接は応募者を選考するために行われるということを踏まえて、服装選びを行いましょう。
面接の時点で派手に着飾ってアピールするような方は、TPOや礼儀や品格などを考えられない方と判断されてしまうおそれがあります。
事務職ですと、制服支給の場合もありますが、制服着用か否かにかかわらず、面接でスーツを着用することによって「面接官に好感を持ってもらう」可能性が高くなります。
服だけでなく身だしなみ全体に注意
スーツ、ジャケットにきちんと着ていることがまず前提となりますが、ネイルやアクセサリー、ストッキング、靴、腕時計などの装飾品、小物類まで気を配っておきましょう。これらも身に付けているもの次第では、マイナス印象になりえるものだからです。
パソコンでタイピングするのに効率が悪そうな大きなネイルや、スーツにそぐわない派手なアクセサリー、腕時計は控えておきましょう。また、伝線したストッキングや汚れた靴、というのもマイナス印象につながりかねません。ストッキングも柄ものではなく無地、透明がベターでしょう。
好印象を与えるヘアスタイルは?
服装の次は、ヘアスタイルについても好印象を持つものにしておきましょう。
事務のパートなら、定時で終わることがほとんどなので、仕事終わりに買い物や外食も楽しみやすい仕事です。