パートの人間関係で悩みゼロ! どんな職場でもうまくいくコツ

パートの人間関係で悩みゼロ! どんな職場でもうまくいくコツ

パート先での人間関係がうまくいかないと仕事が嫌になってしまいますし、ひどくなると辞めたいと思ってしまうでしょう。大企業でも小さなお店でも、職場での対人関係には悩みがつきものです。

人と人との問題を解決するために、基本的なことから、いつの間にか忘れてしまっていることまで、職場での人間関係がうまくいくコツをご紹介していきます。

挨拶・笑顔で円滑なコミュニケーションをとる

職場の方と顔を合わせたとき、初めにするのは挨拶であることが多いはず。元気に「おはようございます」と言われると、いい気持ちがするものです。

自分がそう感じるということは、相手も同じはず。当たり前のことのようですが、特に職場に慣れてしまうと挨拶を怠ってしまいがちです。特に会社の人との関係がうまくいっていないと感じている方は面倒臭がらずに、まず元気な挨拶をすることから始めてみましょう。

また、ぶすっとした表情で人と接して、イメージアップになることはありません。職場に限ったことではありませんが、できる限りにこやかな表情で過ごすことを心掛けましょう。笑っていればコミュニケーションがうまくいくというわけではありませんが、笑顔は人と関わるときの潤滑油のような役割を果たしてくれることでしょう。

名前を憶えて公平な態度を心がける

特に新人の場合ですが、職場の方の顔と名前を早めに覚えるようにしましょう。

いつまで経っても名前を覚えてくれないと、当人は自分のことを軽く見られていると感じてしまいます。また、新しいパートさんが入ってきたときにも、すぐに相手の名前を覚えてあげると、よい関係を築くきっかけになるでしょう。

そして、人によって態度を変えることは悪印象につながります。「会社での人間関係をよくするコツは顔を使い分けると」と言う人もいますが、果たして本当でしょうか?

他人からすれば「また上司にいい顔して…」と、マイナスな印象を与えてしまう気もします。

上手に使い分けているつもりでも、周囲にはバレバレということはよくある話で、うまくいっていると思っているのは自分だけだったりします。年齢や立場によって、言葉や態度を使い分けることは必要ですが、必要以上に過敏にならず、自然体でいる方がよい人間関係を築くことができるようです。

ただ、公平な態度といっても、先輩、後輩という上下関係はきちんと認識した上で行動しましょう。

パートの場合、年下の人に仕事を教わることもあります。年上であっても後から職場に入ったならば、あくまで仕事上は後輩として振る舞いましょう

その一方で、例えば若い女の子が職場の先輩として年長者の主婦と接する場合、教え辛かったり、遠慮してしまったりするケースが多いようです。

後輩とはいえ人生経験は年上の人が豊富な訳ですから、若い先輩を思いやる気持ちを持って接すると良いでしょう。

トラブルの元になる陰口は控える

人に隠れて悪口を言うと、最悪の場合本人に伝わってしまいますし、陰口が頻繁になれば、話を聞いている相手からも「この人はいつもだれかの悪口を言っているなぁ…」と思われてしまいます。

ストレス解消にはなるかもしれませんが、自分の印象を悪くしないためにも、ぐっと堪えてみましょう。

我慢のコツとしては、陰口を叩いている自分を客観的に見てみると、「あ、これは止めよう」という心理が働くことがあります。また、陰口の代わりに人のことを誉めること。全く逆の行動ですが、意外と有効です。

    TOPに戻る