バイトを退職する辞めるときの挨拶メールの文面例と書き方

バイトを退職する辞めるときの挨拶メールの文面例と書き方

アルバイトの退職が決まったら、周囲の方への挨拶をしておくことでより円満に退社できます。今回は、メールで退職の挨拶を送る際のメッセージの注意点と例文について解説します。最後の挨拶をどうしようかと迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

退職時の挨拶メールの書き方3つの注意点

退職の挨拶メールで書くべきことは以下の3点です。これらのことを書き忘れないように注意しましょう。

いつ退職するのか(日付)を必ず書く

いつ退職することになっているのかが重要な情報となるメールなので、自分の名前も当然必要ですが、いつ退職することになるのかを必ず記載しましょう。いつまで在籍しているのかによって、相手が返信したい場合いつまでに返信すれば良いのかが目安としてわかります。

お世話になったことへのお礼の言葉を書く

お店や会社でお世話になったことに対する感謝の気持ちを述べましょう。細かい具体的なエピソードを書く必要はありません。入社してから退職に至るまでに様々な形でお世話になったということへのお礼という意味合いです。

相手の健康や活躍を願う言葉を添える

これからもお店や会社に残って働く人達に対して、辞めていく立場の人間のマナーとして、健康やこれからの活躍を願う(祈る)言葉を添えましょう。

バイト先の人に一斉送信で送る場合の挨拶メールの例

メーリングリストや数人にまとめて送信するなど、バイト先の関係者に一括送信(一斉送信)でメールを送って伝える場合のメッセージ例を記載します。ポイントとしては、大して親しくない人や、シフトの都合などで、名前ぐらいしか知らないスタッフに対しても、礼儀正しく伝えるということです。

メール文面の例

件名:退職のご挨拶(氏名)

本文

皆様

お疲れ様です。
アルバイト(もしくは、昼勤・夜勤・××担当など、身分等が判る言葉)の〇〇です。

この度、〇月〇日をもちまして、退職させて頂くことになりました。

本来ならば、お世話になりました皆様へそれぞれご挨拶にお伺いするところではございますが、
シフトの都合等でそれが叶わない方もいらっしゃいますので、
大変恐縮でございますが、今回、このような形でお知らせさせて頂きました。

今後のシフトでお顔を拝見する皆様へは、その際に改めてご挨拶させて頂きます。

短い間ではございましたが、皆様にはとても良くしていただき、大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

皆様も、お体に気をつけてお過ごしください。
ありがとうございました。

〇年〇月〇日
〇〇(氏名)

特にお世話になった方への挨拶文の例

指導係の方や仲良くして頂いた先輩など、きちんとお礼を伝えたい相手には、やはりメールにプラスして、面と向かっての挨拶が望ましいです。

しかし、シフトの都合等で予定が読めなければ、まずは挨拶メールだけでも送っておくのがよいでしょう。以下の例文では、送信後に顔を合わせる機会があれば、またお話しさせて頂きます、というニュアンスで作成しています。

なお、この例文では、退職理由については、全体に向けては特に記載する必要はありませんが、個人的に伝えたい場合で正直に伝えられる理由であれば、ここへ書き加えてもOKです。

メール文面の例

件名:退職のご挨拶(氏名)

本文

お疲れ様です。
突然のご連絡で申し訳ありませんが、〇月〇日をもちまして、退職させて頂くことになりました。

○○さんには、仕事上のことはもちろん、個人的な悩みの相談などでも大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

今後の自分の生活(進路)を充実させるべく決断したことですが、
〇〇さんにお会いして、お話しできなくなってしまうかと思うと、とても寂しく思います。

今後のシフトでお顔を拝見する機会がございましたら、その際は改めてご挨拶させて頂きます。
本日は取り急ぎ、メールにてお知らせさせて頂きました。

これからも、お体に気をつけてお過ごしください。
またお店にも遊びに行かせていただきます!
ありがとうございました。

〇年〇月〇日
〇〇(氏名)

メールとは別になるべく面と向かって挨拶する

今回はメールの書き方を紹介しましたが、退職という節目の挨拶であれば、やはり基本的には面と向かっての会話が最も丁寧です。特に、辞めることを知らされる側が、先輩や責任者の方に当たる場合は、「あんなに世話をしてやったのに、メールひとつで辞めていくのか」と、相手の心証を悪くしかねません。

それでもどうしても、シフトの都合等で面会が叶わない場合は、一斉送信するメールや通知とは別に、個別にメールを送ったり、タイミングを見て電話(内線含む)をかけてみましょう。

きちんと感謝の気持ちを伝えたい方や、礼儀にうるさい方に対しては、プラスアルファの連絡が大切です。そしてその際には「〇〇さんには、特にお世話になりましたから…」などと付け加えて、感謝の気持ちを伝えることが大切です。

どんな事情での退職であっても、最後の挨拶は締めくくりとして万全に準備をして済ませたいものです。退職の予定がある方は、今回の例文を参考に、シュミレーションしてみてくださいね。

バイトを1年の途中で辞めた場合、会社が年末調整をしないこととなるので、確定申告をする必要がある場合があります。方法、手順はこちらの記事を参考にしてください。

辞めた後、少しお金が必要ということがあれば、短期、単発のバイトであれば都合良く働きやすい求人が見つかりやすいです。

採用されると必ずお祝い金がもらえる

求人サイト『マイベストジョブ』はすべての求人にお祝い金付き。応募して採用されると、求人ページごとに表示されているお祝い金がもらえます。しかも申請後、最短翌日で銀行に現金で振り込まれます。初任給の前にGETできます。最大3万円。知らないと損!

お祝い金の口コミ・レビューを見る

    このページのトップへ