行きたくないバイト先の飲み会の誘い上手な断り方

行きたくないバイト先の飲み会の誘いはこうやってかわそう

バイト先の飲み会に誘われるけど、バイト仲間とそこまでの付き合いはしたくないという人や、お金もかかるので行きたくないという人もいるでしょう。バイト先でよくある飲み会は新人歓迎会や送別会。こういった飲み会を断るのは難しいものです。今回は行きたくない飲み会の上手なかわし方を紹介します。

バイト先の飲み会は断りにくいことが多い

普段一緒に働いている仲間と、飲み会をしようという話になる時もあります。

バイト中ではなかなかゆっくり話せない、バイト先の仕事に関する悩みや相談、プライベートなことなどもありますから、できるだけ参加した方が後々スムーズに仕事ができるのかもしれません。人間関係を大切にするという意味では、基本的には参加したほうが後々も良いことが多いです。

ですが、一所懸命バイトしたお金を飲み会に使いたくない、もともとそういった場が得意ではない、などの理由で、飲み会に参加したくない人もいるはずです。

かといって、その飲み会を断ったがために、そのあと、飲み会の席での話についていけなかったり、「つきあいの悪い人」と思われてその後誘われなくなったりして、疎外感を味わうはめになるかも…と思うと、なかなか「行きません」「行かない」とはっきり言いにくい人も多いです。

飲み会参加は強制ではない。行きたくないときはちゃんと断ろう

バイト仲間同士の交流を深めることによって、その後の勤務もより楽しくなる飲み会。しかし、飲み会の場やお酒が苦手だったり、色んな事情で参加したくない人もいますよね。本当は行きたくないけれど、バイト先で飲み会の話についていけなくて気まずいから、と参加する人もいます。

飲み会はあくまでプライベートなイベントなので、気が進まないのなら、参加しなくても大丈夫。行きたくないと思ったのなら、きちんと断りましょう。

断るときに気をつけたいのが、「行きたくないので」とぶっきらぼうに言うのではなく、

「せっかく誘ってもらって申し訳ないですが、最近あまり体調がよくないので」
「参加したいのですが、学校の課題が終わってなくて…」
「家の門限が決まっていて、バイトが終わったらすぐ帰らないといけないんです」
「明日、クラブの試合があるので申し訳ないですけど行けません」

など、なにか相手にとっても納得しやすい理由をつけて断るとよいでしょう。

嫌われない上手な断り方

嫌われない上手な断り方のポイントは、「行きたいけどほかの用事があって行けない」というようなニュアンスで断ることです。

実際に用事がある場合ももちろんあると思いますし、それはそのまま伝えても問題ありませんが、この場合も「行けなくて申し訳ない」という断り方を心がけましょう。そうすることで、仕方がないなと思ってもらえるものです。

相手が多少、大人であれば「すみません。その日は都合が悪くて行けません」と伝えるだけで、「そうですか」とわかってもらえる場合もありますが、一緒の職場で働く仲間なので、納得感を持ってもらったほうが先々も何かとやりやすいのは確かです。

良くない断り方

次の機会に誘われなくても良いと思っている場合は、どう断っても良いかもしれませんが、回りのことも考えて上手に断るのもマナーです。誘われたとき即座に「行きません」と返答してしまうのも良くないものです。この場合、次からは二度と誘われなくなる可能性が高いです。

そのほか、「行けたら行きます」などと曖昧にしておくのも困りものです。幹事がいる場合は、お店や席を予約する際の人数にも困りますし、来るのか来ないのかというのは参加する人にとって一番困ります。

その後結局ドタキャン、という流れは最悪です。行かないのなら、言い出しにくくても早めに断ることをおすすめします。

早めに帰るには「仕方ない」と思える理由を言ってから

気は進まないけれど、後々を考えるとやっぱり参加しておいた方がいいと思って参加した飲み会、そういったものもあるでしょう。

そんなときは、途中退席という手段もあります。ただし、早めに帰るにはそれなりの理由を話してからの方がいいでしょう。

断るときと同じように、「体調があまりよくない」あるいは「明日の授業の準備が残っている」や、「帰ってから家の用事がある」など、一般的に「それなら仕方ない」と思える理由を伝えると、みんなも納得してくれるはずです。

帰りにくい雰囲気のときは…

早めに帰ろうと思っても帰りにくい雰囲気のときもあります。みんなの前で「帰ります」と言うとまだ場も盛り上がっている場合は帰りにくいものです。その場合は、一番年長者の人か、発言力のある人にだけ伝えて帰るのも手です。そういった人に伝えておくとうまくやってくれるものです。間違ってはいけないのは、お酒の好きな酔っぱらった状態の人に伝えることです。呼び止められてしまう可能性も大です。

また、帰る際には「せっかく呼んでいただいたのに、先に失礼してすみません。実は〜があって、残念ですが早く帰らないといけないんです」などと、先に帰ることに対してのお詫びと理由を述べてから、さらに「呼んでいただいてありがとうございました。おかげで今夜は楽しかったです!」などのお礼を言うことで、早く退散しても、みんなに「呼んでよかったな。またあの人と一緒に仕事を頑張ろう」と好印象を与えることができるでしょう。

先に帰る場合は、場の雰囲気を壊さずさっと帰るのが鉄則です。

そもそも未成年の場合、飲酒は法律で禁止されています。自分を守るのは自分自身、ということも頭に入れておきましょう。

    このページのトップへ