バイト面接の時間は何分前についたらいい?到着時間早いのはどう?

バイトの面接には何分前に着くのが一般的?ベストな到着時間はどのくらいなのか解説します。15分前とか20分前とかはどう?

面接場所に到着するのは5~10分前がおすすめ

面接場所へのベストの到着時間は、面接時間の5~10分前がベストです。受付がある場合には、受付に5~10分前に訪問するようにしましょう。

「面接会場が見つからない」「電車の遅延」など急なトラブルも考えて、5~10分前に着くように予定を立て、余った時間は、最寄りの駅やコンビニ、会社のロビーなどのトイレで身だしなみを整えたり、履歴書など持ち物を確認のために使い、リラックスする時間にあてましょう。

面接場所が遠かったり、初めて訪れる場所なら、少し早めに出て余裕を持って行くことをおすすめします。早く出たのに面接場所が分からなくて遅刻したというケースは多いです。

早く着き過ぎるのもあまり良くない

面接時間に思ったよりも早く着いたからといって、あまり早くに訪問するのはNGです。

最近では特に面接担当者の人は忙しい人が多く、30分前や15分前だとまだほかの予定が入っていることが大いにありえます。別の用事をしていたり、別の場所にいてまだ到着していない場合もありますから、お互いが困ってしまうことになります。また、ほかの人の面接が入っている場合は、まだ行っている場合もあります。

もしかなり早めについてしまったら、近所にカフェなどがあればそこに入って時間を調整しましょう。持ち物チェックやスケジュールの確認、履歴書に書いた自己PRや志望動機を読み返したりして、じっくり頭に入れておくようにしましょう。ぎりぎりに到着してあわてるより、直前に復習や確認もできるので、納得のいく面接ができるはずです。

万が一、遅刻しそうな時には、すぐに電話をして指示を仰ぐ

面接には遅刻は厳禁ですが、遅れそうなのが分かった時点ですぐに面接先へ電話を入れましょう。

「お忙しいところすみません。本日の16時から面接をお願いしている○○です。」と名乗って、まずは「申し訳ございません」とお詫びを言ってから、「電車が遅延して15分ほど遅れそうです」「授業が伸びてしまい、到着するのがギリギリか少し遅れそうです」と、遅刻の理由と、あとどれくらいで到着しそうか伝えて指示を仰ぎましょう。

応募先の規定や担当者の判断により「では、15分遅れで開始します」や「日を改めて調整しましょう」「今回は面接のご縁が無かったということで、すみませんが選考はできません」などの対応が伝えられます。

担当者が面接中の場合は、電話に出た人に遅れる理由と到着時間、会場に向かっていることの伝言を残して、急いで面接場所へ行ききましょう。たとえ10分ほどの遅刻だったとしても、面接官のスケジュールが詰まっていて対応できないこともあります。別の日時に変更になったり、最悪、面接の話はなしになるかもしれません。

面接は無理のない日時を希望し、面接当日は余裕をもって会場へ向かうようにしましょう。

遅刻は厳禁ですが、確定してしまったらそこから少しでも挽回する方法を考えなければいけません。

    このページのトップへ