アルバイトでWワークの場合、確定申告はどうする?‏

アルバイトでWワークの場合、確定申告はどうする?‏

給与を合計して収入金額を確認する

確定申告の後に納める税金は、個人の所得によって変わってきます。

しかし少しややこしいことにバイト先があらかじめ、所得予定の金額に応じた税金を、支払っている場合があります。

これを「源泉徴収」といいます。源泉徴収が天引きされているかどうかは、給与明細をもらえばすぐにわかりますから、今まで給与明細にあまり目を通さなかった人は、1度よく確認しておくといいでしょう。

また源泉徴収をされていても、確定申告は必要です。

ダブルワーク両方の給与が年間の所得として、103万円以上の場合は、課税対象になり親の扶養からも外れなければいけません。

扶養から外れるということは、国民健康保険や、市民税などを自分で支払わなければいけないということです。このようにアルバイトでも、年間の所得が課税対象になっている場合は、確定申告が必ず必要になります。

申告をし忘れていた場合や、自分が課税対象なのかを確認したい場合は、最寄りの税務署の窓口で相談しましょう。

相談のときには、1年間の給与明細があったほうがスムーズです。

ダブルワークの場合は、それぞれのバイト先から給与明細をもらうようにしましょう。

源泉徴収の合計金額も確認しよう

ダブルワークでも両方の給与=所得が年間103万円以下の場合は、確定申告をする必要はありません。

もし給与明細に源泉徴収が天引きされていたら、還付金をもらえる場合もあります。還付金とは払い過ぎた税金を払い戻してもらえるシステムですから、活用するのがおすすめです。

年間103万円以下の所得では、課税対象にならず税金を払う必要はありませんが、源泉徴収も払い過ぎていることがあるからです。

還付金の額は、個人の収入に応じた金額ですし、支払った税金に対する計算になりますから、詳しいことは税務署の窓口に行って確認する、というのが大切です。

両方の勤務先から給与明細をもらっておく

課税対象なのかどうかを確認するには、1年間の給与明細をそれぞれのバイト先からもらう必要があります。

税務署へ相談に行っても給与明細がなければ、職員の人も対応に困ってしまいますから、給与明細をなくしている場合は、再発行をお願いすると良いでしょう。

もし給与明細自体がもらえていない場合は、バイト先に発行してもらってください。

給与明細を見てもよくわからないときには、明細を持って税務署へ行きましょう。

どういう手続が必要なのか、きちんと教えてくれます。

確定申告の準備についてはこちらの記事で詳しく解説しています。

WワークOKのバイト先によっては、経理の担当者も確定申告について教えてくれるところもあるでしょう。

副業・WワークOKのアルバイトを探す ≪お祝い金付き≫

マイベストジョブは、あなたのベストな働き方が見つかる求人サイトです。アルバイト・パート、単発バイト、スキマバイトなど多様な働き方を掲載中。

    このページのトップへ