コンビニのバイト研修期間中に辞めたい場合は?

コンビニのバイト研修期間中に辞めたい場合は?

研修期間中でも辞めることは可能

コンビニのバイトに限らず、研修期間中であってもバイトを辞めることは可能です。研修期間は数日から1か月、2か月などさまざまですが、いつでも辞めることは法律で認められています。

辞めた場合の給料は、バイト先によっては研修期間中の時給や、研修中に辞める場合の給料設定が、あらかじめ決められている場合があります。採用されたときに説明を受けることが多いので、研修期間中に辞めた場合の説明を、よく聞いておくことが大切です。

なお、特に取り決めがない場合でも、働いたぶんの給料がもらえるのは当然です。ただし、給料の支払い方法は法律で決まっているわけではないので、企業やお店に直接取りに来るように言われることもあります。

ただし、いくら研修期間中でも辞めることは可能、といっても初日で辞めるのは、できる限り避けた方が無難です。研修日の一日目で辞めてしまった場合、働いたことには変わりがないのですが、働くというよりも勉強するだけで終わってしまうことがほとんどですから、それで一日分の給料をもらうというのも気が引けますよね。

バイト先の上司がそれでも快く、給料をくれるとは限りませんから、研修期間中でもしばらくは、働きながら職場の様子を見てみるのも、いいかもしれませんね。

どうしても辞めたくなった場合は、なるべく早めに上司やシフト担当者に報告することが重要です。

研修で問題が多い場合、逆に辞めさせられることも

研修期間中の労働条件は、採用が決まったあとでもらう労働条件通知書という書類に詳しく記載されている場合がほとんどで、研修でどういうことをできなければならないか、本採用の条件などが書かれていることもあります。

働く側からも自由に辞めることが可能な研修期間。採用した側のコンビニも、マナーがしっかりしているか、きちんと仕事ができるかどうかを見て、どのくらいシフトに入れて大丈夫なのか等を判断する期間でもあります。

たとえば、コンビニのバイトはエプロンやスモックなど上着だけの制服がほとんどですから、研修期間中もだらしないかっこうや、露出の多い服装は避けるべきです。アクセサリーなどの小物もなるべく付けず、女性の場合は派手なネイルも避けたほうが、注意を受けずにすみます。

無断欠勤や遅刻、挨拶をしないなど、一般常識に気をつけることも大切ですが、清潔感のあるシンプルな服装を心がけておくといいでしょう。

だからといって仕事内容を、完璧に覚えなければクビになる、ということでもありません。コンビニのアルバイトはシフト制で接客がメインの仕事ですから、研修中から遅刻や無断欠勤をしたり、挨拶ができない、などは。一般的な礼儀を身につけていなければ、辞めたいという前に、向いてないんじゃないかと言われてしまうこともあるでしょう。

研修中でもシフトが決まっていれば、早めに辞める報告を

「自分には合わないので辞めます」というのは研修期間中であれば、理由は通る場合が多いでしょう。

しかし辞める報告を前日や当日、無断欠勤のあとなどにするのは、いいことではありません。研修中に辞めたいと感じたら、すぐに上司へ「自分に○○なところが合わないと感じているので、研修期間中ですが、辞めさせて頂きたいと思っています」などと、相談を交えて報告することがベスト。

研修中とはいえシフトが決まっている間は、できるかぎり責任を持って勤務することが大切。いきなり辞めてしまったらバイト先にも迷惑がかかってしまいますよね。コンビニのバイトはとくにシフト制ですから、周りのスタッフのことも考えて辞める時期を早めに報告するように心がけるといいでしょう。

こちらも:コンビニのバイトを辞めたいなら、適切な手順をふまえて退職を
研修期間でもシフトがすでに組まれている場合がほとんどなので、周囲になるべく迷惑がかからないような辞め方をおさえておきましょう。

コンビニのアルバイトを探す ≪お祝い金付き≫

マイベストジョブは、あなたのベストな働き方が見つかる求人サイトです。アルバイト・パート、単発バイト、スキマバイトなど多様な働き方を掲載中。

    このページのトップへ