伊予製麺のバイト・パート採用担当者に聞いてみた!面接、時給、評判は?

こんにちは、マイベストジョブ事務局です。今回は、讃岐うどん専門店を全国に展開する「伊予製麺」のバイト・パートの面接や仕事内容、シフトなどについて製麺部長の寺西さんに話を聞きました。

伊予製麺について

2010年に設立された「伊予製麺」は、讃岐うどん専門店で、全国に32店舗を展開しています(2017年)

四国・香川県発祥の讃岐うどんは、なめらかな口当たりともちもちとしたコシが特徴で県外にも多くのファンがいます。

香川県は「うどん県」として讃岐うどんを全国にアピールするなど、讃岐うどんの人気は全国に広がっています。

そんな讃岐うどんを、香川以外でも気軽に楽しんでほしいと設立されたのが伊予製麺で、理美容業界で50年以上の歴史を誇る阪南理美容株式会社のグループのひとつ「IYO UDON株式会社」が運営しています。

なぜ、理美容の会社がうどん専門店をはじめたのかというと、阪南理美容株式会社の代表を務める濱屋勉さんが子どものころからうどんが好きだったからです。また、濱屋さんは伊予市(愛媛県)の出身で、故郷への思いを込めて「伊予」の名を屋号に用いています。

「お客さまに喜んでいただくのが当社の喜び」の精神で、サービスに徹してきた阪南理美容株式会社の精神を受け継いだ伊予製麺では、「お客さまに喜んでいただけるおいしさを、おもてなしの心をこめて提供する」ことをモットーにうどん作りを行っています。

味とおもてなしにこだわる同店のバイト・パートについて詳しく見ていきましょう。

香川発祥の名物、讃岐うどんを全国で気軽に食べられるのが伊予製麺のお店です。

香川発祥の名物、讃岐うどんを全国で気軽に食べられるのが伊予製麺のお店です。

面接について

伊予製麺のバイトは高校生から応募OKで、飲食業未経験、バイトが初めてという人も募集対象です。下記に、応募から採用までの流れを紹介します。

応募・面接・採用の流れ

求人サイトの応募フォームに名前や電話番号、メールアドレスなど必要事項を入力して送信すると応募完了です。電話の場合は、本社に電話をかけて担当者に連絡先などを伝えます。

担当者から面接の連絡がありますので日時を決めます。当日までに履歴書(写真付き)を用意して持参しましょう。面接は応募先店舗で担当者と応募者と1対1で行われ、時間は約20分ほどです。

基本的に、面接の日から2日以内に採用かどうかの連絡があります。採用されれば、担当者と初出勤の日を決めてバイトがスタートします。

面接では志望動機とシフト、通勤方法などについて質問

面接では志望動機のほか、勤務ができる曜日や時間、通勤方法について質問があります。志望動機を聞かれるのは、応募者がなぜ同店を選んだのか、応募者が飲食業や同店に興味があるかどうかを知ることが目的です。

自宅や学校から近いといった理由でバイト先を選ぶ人もいますが、同店の応募者は「すでにバイトをしている友達から紹介してもらった」「このお店のおうどんが好き」など、伊予製麺のことを良く知っている人が多いのが特徴です。そのため、同店で食事をしたことがない場合も「家(学校)の近くにあり、通勤が便利という理由もありますが、麺類のなかでもうどんが大好きなのでバイトしてみたいと思いました」など、同店でバイトすることへの関心を示すようにしましょう。

シフトについては、店舗側でスタッフが不足している曜日や時間帯がありますので、応募者の希望する勤務日や時間帯とマッチするかどうかを確認するために質問されます。

通勤に関する質問は、電車、あるいは自転車、バイク、車など通勤手段をヒアリングされます。同店では基本的に交通費やガソリン代を支給しています(諸条件あり。面接で確認しましょう)。しかし、学生で学校と自宅のあいだに応募先店舗があり、通学定期が利用できる人は交通費が出ない場合があります。交通費の支給の有無ついて承諾できるかどうかを聞かれますので、問題がなければそれを伝えましょう。なお、夏休みなどで定期を購入していないときは交通費を支給してもらえます。

面接の注意点について

応募者のなかには、面接に連絡もなしに遅れてくる人もいます。そのため、同店では応募者が時間通りにお店に来ているかどうかを重視しています。仕事をする上で約束を守るのは基本中の基本です。面接に遅れると、「黙ってバイトを休んだり遅刻したりするのでは?」といった不安を担当者に与えてしまいます。それゆえ、面接時間の約10分前には着くように出かけるようにします。間に合わない場合は電話で理由を話し、お詫びをするようにしましょう。

また、面接時の受け答えもチェックポイントです。友達と話すときのように、馴れ馴れしい口調はよくありません。「私は○○大学の学生です」「週に○回、勤務することができます」など「です」「ます」の丁寧語で話し、ハキハキと答えるようにしましょう。あとは表情です。緊張していても、笑顔を忘れないようにしましょう。

同店は接客業のため、顧客に良い印象を持ってもらえる丁寧な言葉づかいややわらかい表情を大切にしています。これらを心に留めて面接に臨んでください。

仕事内容について

伊予製麺はセルフスタイルのお店なので、来店者を席に案内したり、注文を取って料理をテーブルに運んだり、といったホール業務は基本的にはありません。

スタッフはカウンターのなかで、接客と調理業務の両方を担当します。仕事内容について見ていきましょう。

清掃のほか洗いものや調理、接客を担当

まず、お店の中と外の清掃からはじめます。同店は食事を提供する場所なので清潔感が大切です。テーブルやイス、卓上調味料、おはしや水を入れるグラスがなどをきれいに整えます。お店の外もゴミなどが落ちていれば拾い、訪れた人に不快な印象を与えないように正社員、アルバイトみんなで掃除をします

店舗内の業務は洗い場、仕込み、オーダー、釜、天ぷら、レジと6つのポジションに分けられています。

洗い場
返却口に戻ってきた食器を洗い、調理場の所定の場所に片付けます。

仕込み
天ぷらに使う食材を切ったり、ネギや大根おろしなどの薬味を用意したり、うどんに乗せるトッピングの下ごしらえをします。

オーダー
カウンターでオーダーを聞き、注文に合わせてうどんにトッピングを乗せて提供します。


うどんをゆで、温かいうどんの注文であれば温かいまま、冷たいうどんであれば冷水でしめて器に盛ります。

天ぷら
季節の野菜やエビなどの魚介を、フライヤー(揚げもののための調理機器)に入れて天ぷらを揚げます。

レジ
顧客がトレーに乗せているうどんや天ぷら、おにぎりなどの会計を行います。また様子を見てテーブルを拭いたり、ホールに置いてある薬味、調味料などを補充したり、店内の整理を行います。

同店ではこれらの仕事を一通りこなせるように、各ポジションを順番に覚えていきます。仕事に慣れてくると、後輩の指導や製麺の仕事も任されるようになります

指導係は、上記のポジションを覚えて新しく入ってきたスタッフに仕事内容を教えていく係です。製麺は、麺づくりを担当します。麺はその日の温度や湿度に合わせて小麦粉に混ぜる水や塩を調整していく繊細な仕事です。多くの店舗で正社員が担っていますが、本人の希望などに合わせて製麺を学ぶこともできます。

どのポジションの担当者も笑顔でお客様に接してサービスを提供しています。

どのポジションの担当者も笑顔でお客様に接してサービスを提供しています。

メニューの早見表や調理マニュアル、ハウスルールにそって実務研修を実施

同店では事前研修などは実施していません。バイトに採用されると、初日からカウンターに入り実際の店舗業務を通じて仕事を覚えていきます。

指導係の店長かパートリーダーがそばについて、洗浄機の使い方や食器など備品の置き場所、仕込みの手順やレジの操作方法など各ポジションの仕事内容をレクチャーしてくれます

うどんに乗せるトッピングや薬味などは、写真付きの早見表がカウンター内に掲示されているのでそれを見て覚えます。天ぷらやおにぎりといったサイドメニューの調理マニュアルも壁に張ってあるので、レシピや調理の手順は早見表と調理マニュアルでいつでも確認することができます。

また同店では、「QSC」といって飲食業で欠かせない3つの要素に関するハウスルール(店舗運営のためのルールブック)も作成しています。「QSC」は「クオリティー(品質)、サービス(接客)、クリンネス(清掃)」のことで、同店では提供するメニューや接客マナー、店内清掃について高い質を保てるよう努めています。

セルフスタイルのお店ではありますが、「お客さまに喜んでもらえる店づくり」を目指し、顧客への接し方にもこだわっているので、業務以外にもこういったサービスの理念をきちんと心得ておくことが大切です。

バイト開始から2カ月間は研修期間

同店の研修は2カ月で、この期間は試用期間としてみなされます(バイトの契約をする際に説明を受け、契約書を結びます)。

これは、バイトする人が仕事を続けていくかどうか、また店舗側も雇用を継続していくかどうかを判断できる時間です。そのため、勤務開始から2カ月後に面談をして雇用延長をするかどうかを双方で相談します。順調に仕事を覚えるなど、まじめに働いていることが店舗側に評価されると、このタイミングで時給アップも可能です

なお、研修期間に時給が差し引かれることはありません。募集要項に書かれている金額が支給されます。

シフトについて

お昼は主婦やフリーター、夜は学生が中心

伊予製麺のバイトは、週に2日、1日3時間からです(店舗により異なる場合があります)。

同店は高校や大学、専門学校に通う学生のほか、主婦やフリーターがバイトをしています。それぞれのシフト例を紹介します。

たとえば、高校生であれば平日は17時~21時30分、土日、祝日 は9時~15時30分、大学生は平日18時~23時、土日、祝日 17時~23時、フリーターは平日・土日、祝日の 9時~18時、主婦は平日・土日、祝日 9時~14時といったイメージです。

学生は学校が終わったあと、主婦は子どもが学校に行っている時間、フリーターは朝から夕方までフルタイムでしっかり働くなど、自分のスケジュールに合わせてバイトをしています(なお、18際未満は法律により22時以降の労働は禁止されています)。

同店の営業時間は11時~23時が中心で、朝の仕込みを手伝う9時~12時、夜の片付けなどを行う20時30分~22時30分といったシフトが可能な店舗もあります。朝はミセス層、夜の片付けはダブルワークのフリーターや学校が忙しい学生など、それぞれの都合に柔軟に対応してくれます

シフト提出は1週間ごと、土日・祝日は月の半分は出勤を

シフトの申請は基本的に1週間単位で、月曜日から日曜日まで7日分の勤務を前の週の水曜日までに提出します。

同店のシフトのサイクルが短いのは、バイトスタッフのプライベートを大切にしているからです。1カ月や半月分のスケジュールを組むのは、家事や育児、学業などで忙しいバイトにとっては難しい場合もあります。しかし、1週間であれば予定を立てやすいでしょう。シフト申請に配慮がなされているので、急な変更が出ないように、きちんとスケジュールや体調管理をして出勤するようにしましょう

ゴールデンウィークやお盆休みなどは、スタッフの希望する休日が重なる場合があるので、店舗側が人員調整をする必要があります。そのため、大型連休の前は2週間分のシフト提出をお願いされることがあります。

なお、飲食店などサービス業は人出が多い週末が忙しくなるため、「土日、祝日はすべて休みたい」といった希望はなかなか通りません。たとえば1カ月に休日が8回ある場合は、半分の4回は出勤を求められるということを頭に入れてシフトを組むようにしましょう。

時給・交通費について

時給は850円~。土曜日は30円、日曜・祝日は50円プラス

伊予製麺のバイトの時給は、平日850円~、土曜日は880円~、日曜・祝日は900円~です(店舗により異なる場合があります)。

面接のところでも説明しましたが、交通費は基本的に全額支給です。バイクや車で通勤する場合もガソリン代が支給されます(諸条件あり。面接時に確認を)。学生で通学定期が利用できる人は、交通費が支給されない場合もあります。

昇給は、同店が設けている6つの項目をクリアするごとに10円アップします(最大60円)。評価項目はシフトへの協力、仕事の習熟度、勤務態度などから構成されていて各店舗の店長が査定します。さらに、同店の味を支える製麺の技術を身につけると時給が50円アップします。
実際に、調理メインでパート勤務をしている主婦が麺づくりに興味を持ち、腕を磨いてお店の主力として活躍している人もいます。

また、調理や接客の仕事を覚え、適切に店舗運営ができるようになるとパートリーダーに昇格し、後輩の指導をすることも可能です。

上に書いた昇給額は、あくまでもベースです。時給アップについては現場のスタッフをよく知る各店舗の店長に裁量が任されていて、がんばればきちんと評価してもらえる仕組みが構築されています。

伊予製麺のバイトの評判について

伊予製麺のバイトは30代が中心ですが、16歳~62歳と幅広い世代の人が在籍していて年齢に関係なく働ける環境があります。

男女の割合をみると、バイトの約7割が女性で男性は3割ほどです。これは、朝の仕込みやランチタイムに主婦の勤務が多いからです。夜の時間帯は男子学生や女子学生が活躍しています。

時間帯によりバイトをしている年齢層が異なるので、主婦同士、また学生同士で交流を深めながら働けるのが魅力と言えるでしょう。

なかには「忙しくて大変」といった理由で辞める人もいますが、バタバタするのは一部の時間帯です。同店であればランチタイムの11時30分~13時30分、夕食どきの18時~20時で、昼と夜、それぞれ2時間は来店者が多いですが、それ以外は比較的ゆっくりしています。

朝の開店準備や午後のアイドルタイムに店内の整理や仕込みをしますが、こういった時間は和気あいあいと会話を楽しみながら仕事ができます

それゆえ、お店が混み合う時間帯はスイッチを切り替えて業務に専念することが必要です。スタッフみんなでメリハリを大切にして、顧客に満足してもらえるサービスを提供していくようにしましょう。

伊予製麺のバイト・パートの口コミ、評判まとめ

  • 年齢は幅広く男女割合は女性7割男性3割
  • 昼は主婦、夕方以降は学生と同世代のスタッフとの勤務となる
  • 週末は来店者が多くなるため勤務は月の半分の出勤をお願いされる
  • ランチタイム、夕食時は忙しくなるがアイドルタイムは仕込みなどでゆるやかな勤務になる
  • 忙しい時間があるので時間が過ぎるのが早い

まとめ

「QSC(クオリティー・サービス・クリンネス)」の向上に努める伊予製麺では、「お客さまに食事を楽しんでいただける環境づくり」を心がけています。

そのため、カウンターの中にいても常に客席の様子に気を配り、自主的に動くことが求められます。

「たとえば、ファミリーやお友達など数人で来店されると、それぞれが注文したメニューをシェアされる場合があります。お客さまに言われる前に人数分のおだしや器を用意するなど、先を読んで行動してほしいと思います」と寺西さんは話します。

シチュエーションに柔軟に対応できるように「自分で考えて、お客さまに喜んでもらえるサービスを実践していく行動力を備えた人が理想」と寺西さんは言います

誰もが最初から、積極的に動けるわけではありません。寺西さんによると、アルバイトが初めてでおとなしい印象だった大学生が、カウンター越しに「ごちそうさま」「おいしかったよ」といった言葉をかけられるうちに、「ありがとうございます」「またお越しください」と自ら声を出すようになったと言います。

仕事への意欲もわいて順調にポジションをこなし、パートリーダーや製麺を担当するようになったとか。バイトをコツコツと続けたことが自信になり、就職活動でも自分の強みとしてアピールし無事に内定をもらったそうです。

バイトをして間もないうちは仕事の流れがつかめず、戸惑うことも多いでしょう。場の雰囲気になじむためにも、まずはスタッフの名前を覚えるようにしましょう。というも、「あの、すみません」だけでは、まわりにいる先輩スタッフは自分が話しかけられているとは思いません。名前が頭に入っていると「○○さん、これはどうすればいいですか?」と、聞きたい人に質問することができます。焦らずに、できることから取り組んでいきましょう。

IYO UDON株式会社
本部:大阪府藤井寺市春日丘3丁目12-1
店舗数:32店舗(2017年9月時点)
IYO UDON株式会社のアルバイト
    このページのトップへ