バイトの面接に行くときの服装《スーパーの場合》
スーツではなく私服でOK
スーパーは業務中、エプロンもしくは簡単な制服があるお店がほどんどですよね。
経営幹部や店長クラスに応募ではない限り、レジ打ちや商品の棚卸しなど、通常のスーパー業務のバイトであれば、面接も私服で問題ありません。
とは言っても、スーツはNGと言うわけではありませんから、スーパーに面接に行く時は私服でも大丈夫、と思っていいでしょう。私服で気をつけなければいけないことは、衛生面です。
スーパーは食品をたくさん扱うお店ですから、服装はもちろん、髪型や靴の汚れまで、徹底的に、清潔にしていく必要があります。
スーパーの面接は私服でいけてラク、と思う人もいるかもしれませんが、食品を扱うお店でバイトをするときは、「清潔感を出す」というところに気をつけなければいけないので、服装だけではなく身だしなみには十分、注意が必要です。
身だしなみは清潔感が大切
食品を扱うスーパーでの面接は、清潔感が1番に重視されます。私服でも構いませんが、シャツにシワがあったり、シミやホコリが付いていたりする衣類はNG。
また露出度の高い服装も、避けた方が無難です。露出が多いと、見る人によっては清楚な感じがない、と思われてしまいますから、気をつけましょう。
髪型もなるべく暗めの色にして、髪が長い人は、1つにきちんと結んでいきます。
当然メイクも薄くして、長い爪や派手なネイルは避けましょう。靴が汚れているのも目立ってしまいますから、面接に行く前に靴を磨いておくか、洗っておくとベストです。
またアクセサリーなどをつけていくのも好印象を持たれません。
スーパーは、あくまで食品をお客様に提供するお店ですから、個性的な服装や派手なデザインの服は好まれないでしょう。
身だしなみにきちんと気をつかっておけば、高いスーツを購入して面接に行かなくても、印象がアップします。
高校生は制服がベスト
高校生がスーパーでバイトをする時は、制服で面接に行っても問題ありません。
むしろ個性的な私服よりも、制服のほうが好印象を与えることができるでしょう。
とは言っても、夜間のバイトで、校則で制服を着て夜外出することが禁止されている場合は、私服でも構いません。高校生らしい、シンプルな服装を選ぶと良いでしょう。
高校生がバイトをする時は、まずは親の承諾と校則違反にならないかを、きちんと確認してから重するように心がけるのが大切。
面接にどんな私服で行けばいいのか、よくわからない時は、保護者や周りの大人に聞いてみてもいいかもしれませんね。
高校生でも社会人でも、スーパーの面接で気をつけなければいけない服装のポイントを押さえておくと、問題ありません。
シンプルで汚れのついていない、清楚感のある服装を選び、アクセサリーなどをつけず、髪型や爪をきちんと整えてから、面接に行くのがおすすめです。
地元のスーパーのバイトに応募できれば、仕事のイメージもつかみやすく働きやすいでしょう。