大学以外の知り合いをつくりたい!同年代が多く働くバイトの見つけ方
学校でいつも会ったりご飯を食べるメンバー以外にも、友達がいれば楽しいことも増えそうです。ただ、学校以外で知り合い、友達を作るのは少し難しいもの。でも、バイト先に同年代の人が働いていたら、仲良くなりやすいですよね。今回は、学生世代にとって、同年代が多く働いているバイト先の見つけ方を紹介します。
「大学生歓迎」のバイト先を探す
知り合い、友達が作りやすいかどうかは、事前のリサーチが大切です。
まずは、パソコンやスマホで求人サイトを検索してみてください。年齢や勤務地、時給など条件を絞り込めますので、自分に合った職場を探すことが簡単にできます。
友達がつくりたいと思ってバイトを探しているのであれば、募集要項に「大学生歓迎」や「学生可」、「大学生・高校生が活躍中」など、自分と年齢が近いスタッフが働いていそうな職場を見つけましょう。
そして、可能であれば、どんな感じのスタッフが働いているのか、自分の目で確かめるためにも、実際に希望のバイト先に行ってみるのもおすすめ。
実際に職場へお客さんとして行ってみて、どんな人たちが働いているかを観察しましょう。
そこで友達ができそうだと思ったら、すぐに応募してみましょう。
学生の多い業界・職種を選ぶ
求人のサイトや雑誌から、募集要項に「学生歓迎」などと書かれているバイト先をピックアップする方法のほかに、職種を絞り込んで探すのもいいでしょう。
学生や同世代が比較的多く働いているのは、主に飲食業やコンビニのチェーン店、学習塾が多いです。
ファミレスやコンビニはシフト制のところがほとんどですから、学校の授業やサークル活動などで忙しい学生にとって、都合に合わせてシフトを組みやすいバイトとして人気。
はじめから業種を決めておけば、あまり時間をかけずに探すことも可能なので、手間も省けてよいかもしれません。
友人、先輩など周りの人に聞いてみる
確かに同年代は多いけど、シフトの関係や職場が別れていて、あまり仲良くできるきっかけや雰囲気がない職場だった…ということもあるかもしれません。わざわざ探したのに、そんな残念な結果になってしまうことのないよう、可能なら事前に一度、実際にそのバイト先を偵察しておく方がベターです。
もしそれが難しければ、働いてみたいと思ったバイト先や友人、先輩など、周りから情報を集める、紹介してもらう、という方法もあります。
自分の知り合いであれば、「あそこは楽しい店だよ」といういい情報はもちろん、「見た目は楽しそうだけど、友達は作りにくいよ」などネガティブな情報でも、正直に教えてくれるはずです。
併せてこちらの記事もCheck!
オープニングスタッフは同期で働き始めるということで、友達ができやすい条件の一つです。
そこで、さらに大学生歓迎のところがあれば、同年代が多く働いている可能性がグンと上がりそうです。