飲食チェーン・際コーポレーションの正社員求人を採用担当者に聞いてみた!給料や口コミ評判は?
今回の徹底調査は、「万豚記」や「紅虎餃子房」などの和洋中・アジア料理・カフェなどの飲食チェーンを展開する際コーポレーションについて。気になる会社情報や仕事内容・口コミ評判などについて、管理本部人事部の大原さんにお伺いしました。
際コーポレーションについて
際コーポレーションは、1990年に設立され、多数の飲食店を経営する企業です。
2022年10月末時点では、直営飲食店が300店舗あります。ブランド数も多数で、「万豚記」や「紅虎餃子房」などの和洋中・アジア料理・カフェなどさまざまな業態の飲食店を展開しています。
このほか、宿泊施設や、食料品・衣料品などの卸・輸出及び小売店の経営などもしています。
今回の募集は、そんな際コーポレーションの飲食店での正社員・店長候補です。
際コーポレーションの会社理念・目的は?
――会社の経営理念や目指すゴールについて教えてください。
弊社には、「ライフスタイル創造企業」として、人々の生活が楽しくなるための新たな価値の想像を通じ、豊かな生活文化の実現に貢献するという企業理念があります。
際コーポレーションのスタートは、東京・福生にある一軒のアンティーク店“デモデ”、そしてイタリアンレストラン“UnQuinto”でした。自分たちで一から店を作り、どうしたらお客さんが来てくれるかを考えながら形にしていきました。
お客様に楽しんでいただける店をつくり、私たち自身が楽しんで仕事をしていきたいという当時からの思いを受け継ぎ、食を中心とした衣食住・ライフスタイルに関わるすべてを通じ、楽しい生活のサポートをしていきたいと思っております。
現場の裁量権が大きいからこそ、正社員を求める
――アルバイトや派遣ではなく、なぜ社員を募集するのですか?
弊社は、社員比率がとても高い会社です。この理由の一つとして、弊社の飲食店では既製品を一切使わずに1から仕込みをして調理するため、調理技術を持ったスタッフが必要だからです。そのための教育をしっかり実践するためにも、正社員としてしっかりと働いていただきたいと考えています。
また、現場の裁量権が非常に大きいのも弊社の特徴です。例えば、「こんな定食を出したい」といったメニュー提案や、メニューの一つである坦々麺も店によって麺が違ったり、サービスに対するオペレーションも店舗によって異なります。こういったことができるのは、正社員の方が毎日入って現場をしっかり理解しながら店づくりをするからです。
こういった理由から、アルバイトさんや派遣スタッフさんではなく、正社員を募集しています。
食が好き・人を喜ばせるのが好きなら、未経験でも大歓迎
――会社はどんな人を求めていますか?
一番重要なのは、「食が好き」ということですね。スキルはあった方がいいとは思いますが、その気持ちさえあれば未経験者でも大歓迎です。一からしっかりと教えます。
食が好きなら「学ぼう」という気持ちを積極的に持てるものですし、食が好きな方であればたいていご自身で料理をしたりしているものですよね。
また、食が好きな方は、調理はしたことがなくても飲食店は利用したことがあると思います。「どんなサービスを受けたら嬉しい」がわかるので、今後はそれを実践する側になるだけです。そういった意味で、「接客の素人」というのはいないと私は思っています。ですから、食が好きで人を喜ばせるのが好きであれば、活躍していただける職場だと思いますよ。
本人の希望に合わせて、求められる働き方・働きぶりも変わる
――これから入社される方には、どんな働きぶりが求められますか?
弊社では、「その人がどう働きたいか」によって、異なる働きぶりを求めています。出世したいのであれば自ら学んでいく姿勢が必要ですが、そうじゃない人も歓迎しています。
そのため、採用時にいくつかの働き方をご提案しているんです。一つは、残業が1日もない・週休2日を保証する働き方です。もう一つは、店長・料理長を目指す方などに対して、月に7〜8日の休みで残業もしていただくパターンですね。
その人のライフプラン・仕事に対する考え方に応じて、その人に最適な働き方・働きぶりを求めています。
――会社ではどんなことで評価され、昇給につながりますか?
「この立場でこれができるようになったらこの評価に」「ここまで行けばマネージャーに」「これをクリアしたらエリアマネージャーに」というように、明確に項目ごとに分かれた評価表があり、それに基づいた評価をしています。
現場優先主義!社長が鍋を振っていることも
――この会社の魅力・この会社の良いなと思うポイントはどこですか?
先ほど現場に裁量権があるとお話ししましたが、自分たちで考えながら仕事ができる・言われたことをやるだけじゃないから、楽しいしやりがいがあると思います。
飲食店で働く場合、個人店でない限り自分の好きなことはなかなかできませんよね。店のコンセプトやマニュアルに沿ってルーティン的に働かざるをえないことが多いと思います。その点弊社では、個人店のような自由さで大手の安心感の中で仕事ができます。「売り上げをもっと伸ばしたいから営業時間を延長したい」「こういうイベントに参加したいです」といった提案もできます。
また、現場優先主義なのが弊社の特徴だと思います。「現場が大変なら、本部の人間は仕事を止めてでも現場に入る」というのが基本です。弊社では社長も役員もみんな現場に入るんです。社長が鍋を振ったりしていることもあるくらいですから。現場のために本部があるので、現場としてはやりやすいと思います。
確実に見てもらって評価をしてくれますし、現場にいない・現場を知らないところで本部のデスクから指示されるといったようなことはありません。これは全国規模のチェーンとしては珍しいのではないでしょうか。
ライフステージに合わせた働き方ができるのも利点の一つですね。全国に店舗があるので、例えば、「介護で帰らないといけない」というのであれば、移動も可能です。また、「子育てで現場を少し離れたい」というのであれば、本部に転属するなどといった社内での移動も可能です。反対にご自身の希望以外では転居伴う異動がないのも、働きやすい点かなと思います。
このほか、キャリアアップのチャンスがたくさんあり上を目指しやすいというのも弊社の魅力の一つですね。会社が大きいので店舗数もたくさんありますし、今後もどんどん新規出店していく予定ですので、空いているポジションがたくさんあります。スキルを持った人さえいれば、開けられる店舗もたくさんあるんです。未経験からのスタートでも、本人の頑張り次第でキャリアアップを目指せます。
仕込みも店舗作りも「大変」と思うのではなく、楽しながら取り組む
――反対に、この仕事の大変な点はどんなところでしょうか?
上を目指そう・もっと頑張ろうと思ったら、やはり長時間労働にはなります。ただ、みなそれを楽しんでやっているので、「大変なこと」とは言えないかもしれないですね。
また、1から全てを仕込むのが、弊社の良さではありますが、やはりそれはけっこう大変です。
例えば、中華ではネギをたくさん使うんですが、そのネギをひたすらカットする作業があります。冷凍を使った方が安いかもしれないけど、うちはそれをしないんです。
これは、自分たちが作った方が相手に想いが伝わると考えるからです。それに、野菜に触れることで野菜の良し悪しもその場でわかりますよね。「今日の野菜は甘味が強いから、いつもより味付けを変えようか」といった対応に繋がります。
このように、全ては美味しいものをお客様に提供するための努力なのですが、今まで既製品ばっかり使っていたところから来た人は大変に感じるかもしれないですね。
――何か悩んだり困ったりした際に、本部からのサポートなどはありますか?
本部の人間が常にいろんな店舗に入って一緒に働いているので、何かあっても気軽に相談しやすい風土があります。また、本部には監査室もあり、トラブルや問題をなくそうと努力しています。
年齢層も広く、国際色豊か。さまざまな人が活躍中
――会社で働いている方々はどんなタイプ・キャラクターの方が多く集まっていますか?
年齢層で言えば、15歳〜87歳までの方が働いています。
国籍もさまざまで、アジアからヨーロッパまで世界中の人がいます。弊社の飲食店は中華が多いので、特に中国の方は多いですよ。ちなみに中国の天津市では餃子やシュウマイを作るには国家資格がいるんですが、弊社ではその国家資格のある人を雇っています。
まとめ
今回は、飲食チェーンを展開する際コーポレーションの正社員求人についてご紹介しました。
際コーポレーションは、多くの人がきっと見かけたり入ったりしたことのある全国展開の大手チェーン店ですが、1から全て仕込みをしたり、現場の裁量権が大きく自由に働けたりと、楽しくやりがいを持って働ける職場だなという印象を受けました。未経験者でも大歓迎とのことですので、気になる方はぜひ応募してみてくださいね。
最後に、担当者さんから応募を検討している方に向けてメッセージをいただきました。
「食が好き・人を喜ばせるのが好きな方であれば、弊社なら絶対に輝ける場所があります。店舗数も多く、店舗がある地域範囲も広く、和洋中他たくさんの業態があります。悩んでいる方もご相談いただければこちらから何かしらの提案ができると思います。一緒に楽しく飲食をやりましょう!まずは気軽に応募してみてくださいね」