ゼテックスの正社員求人の評判は?仕事内容や年収、面接など徹底調査!

こんにちは、マイベストジョブ事務局です。コインパーキングの保守・管理業務で業績を伸ばす「ゼテックス」の正社員の求人で知りたい仕事内容や面接、採用などについて、同社の人事部・中山さんに話を聞きました。

株式会社ゼテックスについて

1998年創業の「ゼテックス」は、コインパーキングや業務用空調機、コインランドリーの保守・管理に対応する巡回・出動・機器整備事業のほか、コールセンター、軽貨物輸送事業なども展開しています。

本社(東京都北区)を拠点に、CS事業部(コインパーキングの保守・管理を行う事業部)を東京都品川区に構えるほか、東京西支店(東京都杉並区)、大阪支社(大阪市中央区)、札幌支店(札幌市豊平区)を開設し各事業の運営にあたっています。

同社の主軸となるコインパーキング事業については、国内の600社以上から委託があり、保守・管理に対応するのは全国で2万2000カ所を超えます。24時間365日体制で、パーキング利用者からの問い合わせやトラブルを受け付けてスタッフへ出動依頼、現場での修復作業、クライアントへの作業完了報告を一貫して行うシステムを構築し、業績を伸ばしています

また、ゼテックスとしての事業活動に加え、施設警備や現金・貴重品運搬を行う警備事業(関東機動警備保障)、住宅分譲や賃貸仲介の不動産事業(ブリッジ・ジャパン)、エアコン洗浄、ハウスクリーニング事業(コレカ)のグループ会社を立ち上げ、多様な分野に進出しています。

今回は「お客さまの困ったことを解決する」をモットーにする同社の、コインパーキングの設備機器の点検やメンテナンスを担当する「カスタマーサポート」スタッフについて紹介します

カスタマーサポートはコインパーキングの設備機器の点検やメンテナンスを行い、お客様の困ったを解決します。

カスタマーサポートはコインパーキングの設備機器の点検やメンテナンスを行い、お客様の困ったを解決するお仕事です。

コインパーキングの保守管理の仕事について

精算機の詰まりなどコインパーキングの設備機器の点検と修復が主な業務

ゼテックスのコインパーキングの保守・管理を行う「カスタマーサービス」の主な仕事は、精算機やロック板(フラップ板)などの点検や復旧作業です

保守・管理の仕事は24時間365日体制なので、勤務は日勤と夜勤があり、日勤は8時~21時、夜勤は20時~翌8時で実働は8時間、週休2日制です。

依頼内容は、例えば「精算機にコインや紙幣が詰まった」「領収書が出てこない」「ロック板が故障して、駐車場から車を出せない」といったトラブルです。

精算機に関する出動が約5割、ロック板が約2割、駐車場内で事故があった場合の状況記録(写真撮影)が約2割、場内の清掃といった美観維持が約1割です

現場への出動依頼から作業完了までの流れを紹介します。

コールセンターからカスタマーサービスのスマートフォンにメール送信
→該当パーキングへ車で移動
→現地で作業
→設備機器の復旧などが完了した時点で、スマホのアプリに作業完了報告を音声入力
→次の案件へ

1日の対応数は平均して10件、作業時間は15分~30分

同社では移動時間のムダを省くためにエリア担当制を設けていて、車で約5~10分の場所にあるコインパーキングの点検やメンテナンスを順に行い、1日10カ所ほど巡ります。各パーキングでの作業時間は15分~30分ほどです

続いて、1日のスケジュールを日勤を例に挙げて見ていきましょう。

  • 8時~
    営業所に出社して制服に着替えます。夜勤からの引き継ぎ案件などに対応するため、車で担当エリアに向かいます。各エリアには、同社が管理を受託しているコインパーキングが100カ所以上あるため、巡回点検するほかコールセンターから携帯電話に連絡のあったコインパーキングの機器を調整。
  • 12時~13時
    お昼休憩。なお、お昼時に必ずしも休憩が取れるわけではありません。案件対応のあいまに昼食と休憩を取ります。
  • 13時~
    午後からも担当エリアの点検作業を行いながら、コールセンターからの出動依頼に対応。
  • 16時~17時
    コールセンターへ問い合わせが増える時間なので、現場対応。
  • 17時
    作業が一段落ついた時点で支店に戻り、私服に着替えて退社。

コインパーキングの利用状況として、平日の昼間は周辺で工事を行う職人たちが作業車を止めることが多く、夕方に作業を終えて帰路につく際に不具合が起きてコールセンターに連絡が入ります。そのため、カスタマーサービスは職人の現場が終わる頃に忙しくなり、残業して対応することもあります。

また、気象状況にも左右されます。雨や雪が降ったり、風が強い日などは、屋外に設置されているコインパーキングの各機器が雨風の影響を受けトラブルが発生しやすくなります。平日に加え、悪天候の場合も残業になる場合もあります。時期によりますが、平均して1日2時間程度です。

なお、夜間は日中ほどコールセンターへの入電がないため、夜勤が受け持つエリアは広がります。担当エリアを巡回する以外、車で待機する時間もあります。支社の駐車場などに停車させることもできますが、出動依頼があった場合、迅速に行動できるように車内で待機するようにします。

対応が難しい場合は、専門性のある技術を備えたメンテナンスにバトンタッチ

カスタマーサービスが対応するのは、簡単な復旧作業がほとんどです。技術的に難しい内容は、メンテナンスと呼ばれる専門技術を習得したスタッフにバトンタッチします。

機器の不調により足止めされる利用者もいるので、カスタマーサービスはスピード感をもって対処することが大切です。現場でわからないことがあれば、悩まず、迷わず、先輩スタッフに連絡して問題解決をスムーズに行う判断力が求められます。

カスタマーサービスの対応はスピードが重要。わからないことは迷わず先輩スタッフに連絡して問題解決する判断力が求められます。

カスタマーサービスの対応はスピードが重要。わからないことは迷わず先輩スタッフに連絡して問題解決する判断力が求められます。

採用面接について

高卒以上、普通自動車免許 (AT限定も可)を持っている人が対象

ゼテックスのカスタマーサービスの正社員は、高卒以上、普通自動車免許証を取得している人が対象で、オートマ限定でも問題ありません

面接から採用の流れ

電話や求人サイトの専用フォームから応募
→担当者から電話連絡。電話に応答がない場合はメール連絡
→面接日確定
→面接
→面接の翌日か翌々日には採否連絡

面接は人事担当者と応募者1対1で時間は30分前後です。当日は面接シートが用意されているので履歴書と職務経歴書は不要で、採用が決定し、入社する時に提出します。

面接シートには日勤か夜勤どちらを希望するか記入

面接シートには通勤時間や家族構成、志望理由、職歴、性格(自己評価)、勤務希望、給与希望額、入社可能時期などについて記入欄があります。

勤務は日勤と夜勤があり、シフトにより昼と夜の勤務をするのではなく、契約時に日勤か夜勤を選びます。どちらでもいい場合は、日中の方が忙しいため日勤を打診される場合があります。

また、休日については週休2日制なので、水曜日と日曜日、金曜日と土曜日など希望を伝えておいてもよいでしょう。

応募の理由や経歴といった項目は、多くの面接で聞かれる基本的な事柄です。できるだけ空欄のないようにすることが大切で、きちんと埋めるようにしましょう

特に志望動機や自己評価は入社への意欲を示す部分で、自己アピールにもつながります。何も書いてなければ「働く意志が弱いのでは?」と、ネガティブに受け取られる可能性もあります。スムーズに回答できるように、あらかじめメモに記しておくなど準備しておきましょう。

面接は応募理由や自分の性格についてどう思うかなどについて質問

面接シートの内容をもとに、同社に応募した理由やこれまでの経歴、また自分の性格をどう思うか、といった質問があります。

面接担当者は、応募者との会話の中から、コミュニケーション力があるかどうか、仕事にきちんと取り組む姿勢はあるか、またキャリアアップやキャリアチェンジを目指すなど、将来についてどういったビジョンがあるかを引き出していきます

同社のカスタマーサービスは基本的に一人で行動しますが、先輩スタッフや同僚と言葉を交わし、業務内容の相談をしたり、報告をしたりする場面はあります。また、駆け付けた現場でコインパーキングの利用者と対面し、話をする機会もあります。

「人と接することが苦手」といった応募者も中にはいますが、コミュニケーションは仕事をするうえで欠かすことができないスキルです。言葉づかいも含め、社会人に求められる要素として心にとどめておきましょう

給与や福利厚生について

月給は日勤25万円~、夜勤30万円~。交通費は全額支給

ゼテックスのカスタマーサービスの月給は、日勤は25万円~(みなし残業代6万1341円込み/45時間)、夜勤は30万円(みなし残業代7万3610円/45時間)です。

日勤は試用期間が3カ月設定されていて、同期間中は月給23万円(みなし残業代5万6434円/45時間)です。夜勤は試用期間の給与変更はありません

交通費は全額支給されます。

賞与は7月と12月、昇給は3月と9月

賞与は7月と12月の年に2回で、昨年の実績2カ月分が支給されます。昇給も3月と9月の年に2回実施され、基本的にその都度、月給が上がります。金額は、各カスタマーサービススタッフの上司が行う人事評価により確定されます。

コインパーキングの点検・復旧作業に必要な技術をしっかりと習得している、また多くの案件にスムーズに対応している、スキルアップを目指しているなど、会社への貢献度や仕事への姿勢などから総合的に判断されます

給与モデル

属性 入社年数 給与
男性28歳 入社1年目 年収390万円(賞与込み)
男性32歳 入社3年目 年収400万円(賞与込み・技術手当てなし)
男性33歳 入社3年目 年収530万円(賞与・技術手当て込み)

カスタマーサービスとして入社し、コインパーキングの簡単な復旧対応から、難易度の高い専門的な修理などに対応できるようになると、収入がアップします。

キャリアアップやキャリアチェンジにより大幅な給与アップが可能

同社では、コインパーキング以外に、コインランドリーや業務用空調機器などの保守管理も行っています。これらのメンテナンスに携わることも可能で、身に付けたスキルなどがきちんと給与に反映されます

例えば、オフィスや商業施設などに設置されている業務用空調機器であれば、高度な技術が必要で、製造メーカーに出向して研修を受けるなど要件はありますが、年収700万円を得ることも可能です。

同じ技術職でリーダーのポジションに就いたり、別事業のメンテナンスに携わったりすることでキャリアアップを目指せるほか、営業や事務職へのキャリアチェンジもできます。また、同社のグループ会社の警備事業や不動産事業、エアコン洗浄事業へ移り、新たな仕事にチャレンジすることもできます。

同社では、多くの部門や事業を展開しているため、「カスタマーサービスの仕事は向いていない」と思っても、辞めるのではなく、同社とグループ会社の中で「転職」できる制度を整えています

そのため「自分ができることで安定収入がほしい」「役職者になってたくさん稼ぎたい」など、従業員は自分の希望に合わせた働き方を実現できます。

ただし、「自分がどうしたいのか」「どうなりたいのか」を明確にし、意思表示をしてく姿勢が求められます。

福利厚生として無料レンタカーを用意

ゼテックスでは、福利厚生のひとつとして、ファミリーカーを社員に無料で貸し出しています。カスタマーサービスをはじめ、同社の従業員は事前予約でレンタカーを利用できます。

また、保養所として長野県にある会員制ホテルの宿泊が割引になるほか、忘年会では国内外旅行やディナークルーズなどを抽選でプレゼントとしています。

ゼテックスの研修について

研修は先輩に同行して学ぶOJT、期間は1カ月

ゼテックスでは、カスタマーサービスに向けて研修を実施しています。期間は1カ月ほどで、作業に慣れるまで先輩スタッフに同行して仕事を覚えます

コインパーキングの点検・復旧は精算機やロック板の作動装置が収まっているボックスなどのカギを開け、紙幣や小銭の詰まりを直したり、リセット操作を行ったり、単純作業がほとんどです。

ただ、同社では数多くの会社のコインパーキングを管理しているため、対応する機種はさまざまです。作業手順のマニュアルも用意されていますが、機器の取り扱いについては、先輩と一緒に行う実務を通じ覚える方がスムーズです。操作の注意点などについて、その都度メモを取ってしっかりと習得していくようにしましょう。

また、車の免許はあるものの、ほとんどハンドルを握ったことがないという人は、業務を覚えた後も、運転に不安がある場合は先輩が助手席に同乗してサポートしてくれます

一人立ちしてからも、現場でわからないことがあれば携帯電話から支社などに常駐するスタッフに連絡すると、状況に応じて指示を出してくれます。

また研修では、交通ルールにのっとった移動中の注意点や、現場で車を出せずに待っている利用者への接遇マナー、クレーム対応や報告の仕方などについても教えてもらいます。

カスタマーサービスの研修期間は1カ月ほど、はじめは先輩スタッフに同行して仕事を覚えていきます。

カスタマーサービスの研修期間は1カ月ほど、はじめは先輩スタッフに同行して仕事を覚えていきます。

スキルアップを目指し、さらに専門的な技術もOJTで習得可能

カスタマーサービスが携わる業務は一次対応と呼ばれ、多くの人が早い段階で仕事を覚えます。ステップアップを目指すのであれば、二次対応といって専門的なメンテナンス業務を担当することができます。コインパーキング内に設置された各機器の故障に対応したり、駐車場料金の変更があった場合は精算機の価格設定をし直したり、さらに踏み込んだ仕事を覚えます。

先輩や上司に希望を伝え、一次対応が一人で問題なくできるようになったと判断されると、入社時と同様に先輩との同行研修で技術を身に付けていくことができます

研修はいずれも、現場の作業を通じて学ぶOJT形式で行われます。目の前で先輩が行う作業を見ながら、また実際に自分がやってみて、わからないところや手間取る部分があれば、その場で聞くことができます。

実務を通じた研修のいいところは「目で見て、耳で聞いて、自分の手を使って」と体全体で覚えることができる点です。疑問などがあっても、時間をあけずに質問することが可能で、先輩からすぐに回答を得ることができます。実践力を短い期間で習得できるため、未経験者であっても1カ月程度で一人立ちしています

評判、口コミについて

カスタマーサービスで多いのは30代~40代

ゼテックスのカスタマーサービスは18歳~50代後半の男性で、30代~40代の層が厚めです。機械操作や修理などに携わった経験がある人は少数で、おおよそが未経験からのスタートです。

仕事内容や研修のところでも触れましたが、カスタマーサービスの仕事は単純作業で、さほど難しいスキルが必要でないことから、経験がなくても十分に対応できるようになるのがこの仕事の魅力です。

応募者の前職は飲食店やカラオケやパチンコといった娯楽施設、運送業などさまざまです。日々のシフトにより日勤と夜勤に対応するのではなく、どちらか一つを選択するため勤務時間が一定であること、週休2日が確保されていること、また給与の安定性、将来のキャリアアップやキャリアチェンジのチャンスがあることから同社に転職する人が多いようです

未経験者がほとんどで、質問や疑問に対してその都度応える体制を構築

未経験者が大半を占めるうえ、例え機械のメンテナンス経験があっても、コインパーキングの機器を触ったことがある人はほぼいません。「わからないことがあればすぐに聞く」「質問があった場合は、何度でも丁寧に教える」といった企業風土が構築されているので、仕事に対しての不安を持つ必要はないでしょう。

また「道を覚えることや、車の運転について自信がない」といった声もあります。同社の社用車にはカーナビを搭載しているうえ、半径1㎞程度のエリアを担当するケースが多いので移動距離はそれほどありません。こういった背景から、運転に対するストレスを抱える人はほとんどいないようです。
カーナビに加え、同社では障害物を感知してブレーキが作動する「衝突被害軽減ブレーキ付き」の車を採用するなど、事故の軽減とドライバーの安全の確保にも努めています。

まとめ

近年、ゼテックスではコインパーキングの受注数の増加、組織拡大に伴い積極的に採用活動を行っています。

現場で働くスタッフはもとより、メンバーをまとめ統率していくリーダーも求めています。一見、単純作業とも思われるカスタマーサービスからスタートしたとしても、技術者としてキャリアを積む以外、コールセンターのスタッフ、営業、人事といった別職種を目指したり、これらの仕事場で管理職に就いたりすることも可能です。

また、スキルやキャリアアップに合わせて昇給する仕組みを整えていて、カスタマーサービスから年収600万円のメンテナンス要員に成長したり、支社長になり1000万円の収入を実現している人もいます

今後の事業伸展をみすえ、人材採用と教育に力を入れている同社では、学歴や職歴、年齢に関わらずやる気がある人であれば、誰も活躍できる環境づくりを行っています。

自分のやりたいことを見つけたい、もっと偉くなって収入を増やしたい、という人は歓迎されているので、まずはカスタマーサービスからトライしてみてはいかがでしょう。

株式会社ゼテックス
本社:東京都北区中里3-11-9
事業部・支社・支店:5拠点(2019年1月)
TOPに戻る