日本交通板橋営業所のタクシー乗務員求人を調査!採用基準や年収は?

日本交通板橋営業所のタクシー乗務員求人を調査!採用基準や年収は?

今回の徹底調査は、日本交通株式会社 板橋営業所でのタクシードライバーの正社員求人についてです。日本交通の働きやすさや年収、働いている方からの口コミ評判などについて、採用担当の柴田さんと乗務員デビューして約半年の松田さん(取材当時)にお話を聞きました。

日本交通 板橋営業所には、こちらから応募するとお祝い金がもらえます
《お祝い金》日本交通 板橋営業所の求人情報【マイベストジョブ】

日本交通株式会社について

日本交通は1928年に創業してからおよそ95年にわたり、24時間365日、社会の移動インフラの役割を果たしてきました。

日本交通は1928年に創業してからおよそ95年にわたり、24時間365日、社会の移動インフラの役割を果たしてきました。

日本交通は1928年に創業してからおよそ95年にわたり、24時間365日、社会の移動インフラの役割を果たしてきました。個人のお客様から上場企業、官公庁まで幅広くご利用いただいています。グループ全体で13年連続売上も伸びており、業界のリーディングカンパニーとして常にサービスを追求し続けてまいります。

今回募集するのは、東京23区、三鷹市、武蔵野市を営業エリアとする日本交通株式会社板橋営業所でのタクシー乗務員の正社員求人です。

お客様から選ばれ続けるタクシー会社であるために

お客様から選ばれ続けるタクシー会社であるために、当社が最も注力しているのが接客品質の向上です。

お客様から選ばれ続けるタクシー会社であるために、当社が最も注力しているのが接客品質の向上です。

――会社の理念や、将来的に目指しているものを教えてください。

お客様から選ばれ続けるタクシー会社であるために、当社が最も注力しているのが接客品質の向上です。ご乗車いただく際に自分の名前を名乗る、シートベルト着用の声掛けをするなど当たり前のことを大切に、すべての乗務員が同じレベルの対応ができることを最終目標にしています。

またタクシー乗務員の仕事は、単に車を運転して移動のニーズを満たすものではありません。車の運転を通じて人と接する仕事だからこそ、お客様の不便を解消したり、生活を豊かにしたりと価値ある時間を演出するサービスが求められます。

日本交通はEDS(エキスパート・ドライバー・サービス)事業として、貸し切りタクシーで観光スポットを巡る「東京観光タクシー」、ご高齢の方やお体が不自由な方をサポートする「サポートタクシー」、習い事の送迎などでお子さまの移動をサポートする「キッズタクシー」など付加価値の高い新たなサービスを展開しており、専門知識や資格を身に付けた乗務員が従事しています。

未経験大歓迎!人との関わりを大切にできる方を求めている

板橋営業所は800名を超える乗務員を抱えていますが、お客様からのご予約件数に対してタクシーの台数も乗務員も足らない状況です

板橋営業所は800名を超える乗務員を抱えていますが、お客様からのご予約件数に対してタクシーの台数も乗務員も足らない状況です

――今回正社員を募集する理由を教えてください。

板橋営業所は800名を超える乗務員を抱えていますが、お客様からのご予約件数に対してタクシーの台数も乗務員も足らない状況です。お電話や配車アプリで日本交通を指定してご予約いただく「無線配車実績」は月間平均60万回以上、平均3秒に1台を配車しております。他にも日本交通の専用乗り場を都内に46か所設置しているほか、全国約1万社と法人チケット契約を結んでおり、ご予約件数に対してタクシーの台数が常に足りない状況にあります。そこで私達と一緒に、乗務員の一員として活躍していただける方を募集しています。

――会社はどんな人を求めていますか?

タクシー乗務員は究極の接客業です。というのも、お客様のお顔を見るのは乗車前の一瞬だけで、運転中は声の様子からお客様の要望を汲み取る必要があります。そのため人との関わりを大切にしたい方、接客が苦ではない方を求めています。

また女性からのご応募も大歓迎です。板橋営業所は他の営業所に比べて女性の人数が多く、子育て中の方や、子育てが落ち着いたタイミングでドライバーの仕事を始めた方もたくさんいます。産休、育休の取得実績もあり、女性の場合は夕方までの勤務も可能です。働く女性をサポートする制度を整えていますので、ご興味をお持ちの方はぜひご応募いただきたいです。

――未経験でも応募できますか?

普通自動車免許を取得して1年以上経過していれば、年齢、学歴、経験不問でどなたも歓迎します。新卒、中途を含めて8~9割の方が未経験で乗務員デビューしているのでご安心ください。普通1種免許しかお持ちでない方でも、当社の教育システムによる指導で短期養成により2種免許が最短9日間で取得できます。免許取得費用は会社が負担し、その間の手当も支給します。

――面接ではどんなことを聞かれますか?

これまでの職歴や前職の退職理由、そして働く上で何を求めるのかといった志望理由はしっかりと確認させていただきます。学生時代のアルバイトなど、何らかの接客経験があればタクシーのお仕事に活かせるので、そのあたりもぜひお聞かせください。

手厚い研修があるから未経験でも安心してドライバーデビューできる

まずは業務に必要な2種免許の取得を目指します。

まずは業務に必要な2種免許の取得を目指します。

――入社後の流れについて教えてください。

まずは業務に必要な2種免許の取得を目指します。費用は全額会社負担で、研修中の手当ても支払われます。同時に総合研修センターにて、熟練教官による地理講習会なども受講していただきます。地方出身の方やペーパードライバーの方も、よく利用する道から効率良く覚えていけるでしょう。

その後は営業所に配属され、ベテランの班長から業務や売上につながるノウハウを教わります。まず班長による同乗指導で運転技術や接客の指導、早道・近道やお客さんが多いエリアなどをレクチャーします。また毎日出庫前と帰庫した後には班長と1日の振り返りをする場があり、わからないことはLINEで直接班長に聞くことも可能です。未経験の方も安心して乗務員デビューができるよう、万全の体制を整えています。

――勤務形式について教えてください。

1ヶ月の勤務日数は最大13日で、1日働いたら1日休む「隔日勤務」という形式をとっています。1日の勤務時間は15~18時間で、途中に3時間の休憩を取っていただきます。先述の通り、女性は夕方までの日勤も選択できます。タクシーの業務は決まったシフトがあって残業もないため、スケジュール管理がしやすいというメリットがあります。

変形労働時間制

  • 1週間あたりの実働時間 (40時間)
  • 1日の実働時間 18時間(休憩3時間含む)
    ※研修中の1日の実働時間 7.5時間
    ※タクシードライバーの勤務時間は法律で厳しく管理され、残業は原則ありません。
  • 出庫時間
    13:00/15:00から選択可能

1週間の勤務イメージ

  • 【月】勤務 【火】休み 【水】勤務 【木】休み 【金】勤務 【土】休み 【日】休み
  • 週3回勤務
  • 土日の休みや5日以上の大型連休も取得可能

接客スキルを磨けば仕事の幅が広がり、収入アップにも直結!

班長から教わったことを忠実に実践し、また意識的に接客スキルを磨いてください。

班長から教わったことを忠実に実践し、また意識的に接客スキルを磨いてください。

――これから入社される方にはどんな働きぶりが求められますか?

班長から教わったことを忠実に実践し、また意識的に接客スキルを磨いてください。お客様から「また日本交通のタクシーに乗りたい」と思っていただけるような接客を目指していただきたいと考えています。

――会社ではどんなことで評価されますか?

歩合制ですので、自分の頑張りがダイレクトにお給料へ反映されます。また日本交通には独自のキャリアアップ制度があります。桜にNのゴールドタクシーに乗車できる「ゴールド乗務員」、さらにゴールド乗務員から選抜された「スリースター乗務員」、観光やキッズ送迎などのサービスに従事できる「EDS乗務員」という3つの資格があり、接客レベルを高めれば仕事の幅が広がり、収入アップを目指せます。

――お給料について教えてください。

<お給料について>

  • 月給:40万円以上
  • 配属前の研修期間中(最長3ヶ月)
    日給1万円+交通費支給
  • 入社後1年間は給与保証あり
    今なら、入社して1年間は最大で月収40万円を保証します。入社3ヶ月は月収40万円、その後9ヶ月は月収35万円を支給します。未経験の新人ドライバーさんでも、多くの方が高い年収を確保できます。
    ※給与保証額を超える売上を確保できた場合は、その分を上乗せした給与を支給します。
    ※入社1年目の新人ドライバーの最高年収は820万円、平均年収は458万円です。
  • 入社後13ヶ月以降
    月給18万8600円+歩合+諸手当
    歩合率 62%(業界最高水準)
  • 賞与
    年3回

業界N0.1の実績を基にした高い給与水準や研修制度が大きな魅力

業界トップクラスの厚待遇、給与制度があり、新人ドライバーでも短期間で高収入を目指せる環境です。

業界トップクラスの厚待遇、給与制度があり、新人ドライバーでも短期間で高収入を目指せる環境です。

――数あるタクシー会社の中で、日本交通で働く魅力を教えてください。

ひとつは業界トップクラスの厚待遇、給与制度があり、新人ドライバーでも短期間で高収入を目指せる環境です。「いい会社とは、従業員が定年まで働ける会社」という初代の言葉を胸に、乗務員が長く安定して働ける環境を実現し続けています。マニュアルや研修がしっかり整っているので、未経験の方も安心してチャレンジしていただける点も魅力です。

――この会社の良いなと思うポイントについて教えてください。

(乗務員:松田さん)入社当初に手厚い研修があること、乗務員としてスタートを切るときにベテラン社員の班長さんがフォローしてくれること、そして朝や出庫前、帰庫した後に反省会のような交流の場があることが僕には心強かったです。研修期間に知り合った他社の乗務員さんと今も交流があるのですが、その会社ではこういった場や取り組みが無いとおっしゃっていました。社内の人付き合いを面倒に思う方も当然いると思うのですが、初めに班長さんから教わった多くのことが後から考えると売り上げUPにつながっていたので、非常にありがたかったなと感じています。

――日本交通ではどんなタイプ、キャラクターの方が働いていますか?

自立心が旺盛な方が多く、年齢層は50代の方が中心です。最近は新卒メンバーもたくさん入社しているので、徐々に平均年齢は下がっています。基本的に仕事中は一人ですが、営業所の食堂では乗務員さん同士で活発に情報交換をする光景もよく目にします。また板橋営業所は他の営業所より女性ドライバーが多いのも特徴で、約60名の女性乗務員が活躍しています。

――社風をイメージできる御社独自のルールやイベントはありますか?

フットサル、サッカー、野球、釣りなど、いろいろなサークル活動を活発に行っています。というのも、タクシーの仕事は座りっぱなしで運動不足になりがちです。休日にサークル活動でスポーツをして、運動不足解消に励むドライバーさんもたくさんいます。

すべては自分次第!手厚いサポートで稼げる乗務員に成長できる

――この仕事の魅力はどんなところにあるとお考えですか?

収入面は大きな魅力です。一般的に会社員は年齢や役職によって収入が決まりますが、それが見合わないと感じて当社へ転職して来られた方も少なくありません。目標を立てて頑張った分だけ収入に反映され、なおかつ稼げるノウハウを先輩から教えてもらいながら頑張れる環境が当社にはあります。良い意味でも悪い意味でも、自分次第。働き方を自分で調整できることも、働きやすさにもつながっていると感じています。

(乗務員:松田さん)前職では叶わなかった家族との時間、特に子どもとの時間を持つことができて非常に嬉しいです。また、お客様と直に接するため、ご指摘やお褒めの言葉、すべてが自分に返ってくるところです。予定より早い時刻に到着できたり、お客様の様子に合わせた声かけをしたりして「ありがとう!」と感謝の言葉をいただいた時は、大きな充実感を覚えます。今は月収保証の40万円を超える収入を確保でき、収入面でも満足しています。

――この仕事の大変なこと、難しさや厳しさ、辛かったことなどをお聞かせください。

(乗務員:松田さん)誰もが通る道ですが、慣れないうちは隔日勤務に自分の体を合わせるのが大変でした。そして接客業ならではの難しさを感じる場面が多かったです。自分が正しいと思って行動したことでも、そのお客様の要望に100%応えられない時があります。新人の頃は、何が正解かもわからず、どう案内すれば良かったのかと悩むこともありました。

――その「大変なこと」についての対応策、サポート策があればお聞かせください。

(乗務員:松田さん)トークスクリプトを用いたロールプレイングや、クレームの対処法などは研修で学ぶことができます。ただ慣れないうちは失敗がつきものですし、ある程度場数を踏むほかない部分もあります。例えばどの道を通るのが正解だったのか、お客様にどうお伝えすれば良かったのかなど、業務をしていて困ったことがあればその都度経験豊富な班長に相談ができます。また新人向けに接客の講習会も実施していますので、積極的に参加しています。

まとめ

今回は、日本交通株式会社 板橋営業所の正社員のお仕事についてご紹介しました。インタビューを通じて、未経験でも短期間で成長できる教育体制や、月給保証など日本交通というブランドならではの魅力は働きやすさにも直結していると感じました。未経験から手に職を付けたい方、収入面や働きやすさで今の職場に満足していない方にとっては、魅力的なお仕事なのではないでしょうか。

最後に、日本交通株式会社 板橋営業所の正社員求人に応募しようか検討している方に向けて、採用担当の柴田さんからメッセージをいただきました。「当社は業界のリーディングカンパニーとして、従業員が長く働ける会社であり続けたいと思っています。未経験の方も存分に活躍でき、ある程度の年齢の方にはセカンドキャリアとして最適な環境です。どうか当社で長く活躍してください!」

↓マイベストジョブから応募するとお祝い金がもらえます↓

日本交通 板橋営業所の求人を探す

日本交通株式会社 板橋営業所
営業所:東京都板橋区板橋2-4-41
日本交通 板橋営業所の求人一覧《お祝い金あり》

マイベストジョブから求人応募するとお祝い金がもらえる

応募しようと考えている求人があったら、応募する前にマイベストジョブでも求人募集されていないかまずチェック!他のサイトからの応募だと、もらえなかったはずの祝い金がもらえます。

マイベストジョブでは、求人に応募して採用が決まると必ず全員にお祝い金がもらえます。最大3万円。

今すぐ求人を探す

TOPに戻る