パート・アルバイトの不採用通知の例と書き方:テンプレ付

パート・アルバイトの不採用通知の例と書き方:テンプレ付

バイト・パート応募者の面接を経て、採用の場合はその旨を通知して次のステップに進むことになりますが、採用は難しいと判断した場合、不採用の通知を行うことになります。

ここでは、応募者に送付する不採用の通知書について、注意点と書き方を解説します。

マイベストジョブならあなたのベストな働き方が見つかる!

通知は郵送を原則とする

結果の通知は原則として郵送で行ってください。メール、電話といった方法もありますが、電話は不在やつながらない可能性がありますし、メールはエラーになるリスクがあります。基本的には決定した内容を失礼のない文面で記載し、郵送するようにしてください。

悪印象を持たれない伝え方にする

採用基準に満たなかったら、不採用となってしまうのは仕方がないことです。しかし、会社にとって不採用となった人でも、何かの機会で接したり、別の取引(お客様)で出会うこともあるかもしれません。どんな応募者でも、決して粗雑に扱ったりしてはいけないということを意識してください。

特に、応募者が今いるバイト・パートのメンバーから紹介を受けて面接に来たような場合、メンツを傷つけないようにする配慮が必要です。紹介してくれた人には当然、一声かけて状況を説明しておくことも必要です。

不採用通知に記載する内容

書類の名称は「選考結果のご連絡」というものが一般的です。「不採用」「不合格」というような言い方はできるだけ使わないようにして、やんわりとしたニュアンスで、しかし内容は明確になるように書いてください。

他には、日付、会社名、代表者(社長)名、応募者名、丁寧な挨拶文を盛り込みましょう。なお、不採用の場合は履歴書をする場合、不採用通知に履歴書も同封して送ってください。分ける必要はありません。

郵送する場合の内容

不採用通知書を自分で作成する場合は、書類から以下の項目が抜けないように作成してください。

  • 書類は「選考結果のご連絡」という名称にする
  • 日付(平成○年○月○日)を入れる
  • 会社名を入れる
  • 代表者(社長)名の名義で送る
  • 応募者名(フルネーム)を入れる
  • 挨拶文を入れる(マナーとして)
  • 履歴書を同封する(返送する場合)

特に気をつけたいのが履歴書です。返却を約束している場合は、この通知のタイミングで返送することをおすすめします。別々で郵送するのは二度手間になりますし、一緒に送ってしまって問題ありません。

不採用通知書テンプレート

上記の記載内容をまとめた、郵送用のWord雛形テンプレートです。ご活用ください。

メールを送るときの内容

メールの場合でも、郵送の場合と基本的には注意点、伝えるべき内容は同じです。

メールの多くはスマホで読まれることも多いので、1行をあまり長くしすぎないように、テンポ良く改行してください。

メール文例

[件名]:選考結果のご連絡

[本文]:
佐藤一郎(応募者名)

株式会社◯◯(会社名)採用担当の鈴木太郎(採用担当者名)と申します。

先日は、面接にご来社いただきありがとうございました。
その後、弊社の採用基準に基づき厳正な選考をさせていただきました結果、
誠に残念でございますが、今回の採用はお見送りさせていただく
結果となりましたことを、お伝えさせていただきます。

別途、郵送にてお預かりしておりました履歴書をご返送させていただきます。
ご査収いただけますよう、お願いいたします。

なお、今回の求人につきましては、多くの方からご応募いただき、
選考に大変苦慮いたしました結果であることを申し添えます。

末筆ながら、貴殿のご健康ならびに今後のご活躍をお祈り申し上げます。

電話で話すときの内容

(応募者が電話に出てから)
応募者「はい、◯◯です」

担当者「はじめまして。
    お世話になります、株式会社◯◯の採用担当、△△と申します。
    ◯◯様でいらっしゃいますでしょうか?」

応募者「はい、◯◯です。お世話になります。」

担当者「先日は弊社のアルバイト・パート求人について、ご来社いただき
    ありがとうございました。選考の結果をご連絡させていただいております。」

応募者「はい。」

担当者「厳正に選考させていただきました結果、誠に残念ではございますが、
    今回はご希望に添いかねる結果となりました。」

応募者「そうなんですか…わかりました。ありがとうございました。」

担当者「大変恐縮ですが、今回採用予定の方とは優劣がつけがたく、
    非常に僅差による結論となりました。
    もし次回募集の機会がございましたら、ぜひお声がけを
    させていただくつもりでおります。
    その際にはよろしくお願いいたします。」

応募者「はい、わかりました。」

担当者「それと、お送りいただきました履歴書は郵送にて
    ご返送させていただきます。数日以内にお手元に
    届くかと思いますので、ご確認お願いいたします。」

応募者「わかりました、お待ちしております。」

担当者「ありがとうございます。それでは、よろしくお願いいたします。」

応募者「はい、よろしくお願いいたします。」

担当者「それでは、失礼いたします。」

まとめ

不採用通知は郵送で行うことを基本として、伝えるべき項目をもらさず、失礼になったり悪印象を与えないようなニュアンスで伝えることが大切です。応募者が自分の会社のお客様になったり、横のつながりがある可能性にも考慮して、言い方、書き方に注意してください。

今回の記事では不採用の際には履歴書を返却することをおすすめしていますが、破棄のルールを定める場合は返却する必要はありません。
»応募された履歴書・書類は破棄していいの?返却しないといけない?

Checkお金をかけないでアルバイト・求人採用する方法

アルバイト・パートを募集しようと思ってるけど、お金はかけられない。効率よく採用活動したい。20代30代の若い人を採用したい。そんな場合は採用するまで一切費用のかからないマイベストジョブを検討してください。

マイベストジョブは、成功報酬型の求人サイトなので採用が決まって初出勤が完了した場合にのみ費用が発生いたします。

アパレル、飲食業など多くご利用いただいています。

掲載プラン、サービス体系のページはこちらです。

スタッフ採用をご検討の方へ

アルバイト・正社員の募集が0円で始められる!?無料求人広告掲載について

求人募集がはじめての方もお任せください。

サブコンテンツ
TOPに戻る