
コカ・コーラの求人徹底調査!工場での仕事内容、面接、給料、評判など
「コカ・コーラ」や「いろはす」など、さまざまな製品を送り出す「コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社」の製造ラインの面接や仕事内容、給与などについて採用担当の鈴木さんに取材しました。仕事内容、給料、評判などについて乞う必見です!
契約社員
申し訳ございません。この求人は募集を終了しています。
掲載が終了したかもしくは一時的に非公開状態になっています。
工場勤務がはじめての方も活躍しています!
コカ・コーラ製品の製造にチャレンジしませんか?
スーパーやコンビニなどでいつも目にするコカ・コーラの製品。
「コカ・コーラ」「綾鷹」「ファンタ」「ジョージア」など、
炭酸飲料からお茶、缶コーヒーまで様々な製品を販売しています。
厳しく定められた品質レベルをクリアする製品を絶えず製造し続けるのは
大変な仕事でもありますが、同時に大きなやりがいを感じる仕事でもあります。
1分間に900本もの製品をつくり出す製造ラインを操作し、
世の中に多く流通する製品作りに携わってみませんか?
24時間稼働している工場なのでシフト制での勤務ですが
有給消化や残業時間の削減に積極的な環境です。
☆コカ・コーラができるまで
身近な製品がどうやって作られているのか、バーチャル工場見学をお楽しみください!
https://www.ccej.co.jp/special/virtual_plant/sokenbicha.html
<チーム構成>
会社としても、積極的に契約社員からの正社員登用を進めています。
2018年4月付の正社員登用者数は、全社でなんと150名以上!
未経験で契約社員として入社し、正社員を目指して働くメンバーも多く在籍しています。
入社したばかりの10代のメンバーから50代のベテランクラスまで、
幅広い世代が活躍する現場です。
中途入社者の前職は介護スタッフやコンビニエンスストア勤務など、さまざま。
新卒も中途も、そして年齢も関係なく、上下関係もフラットな職場です。
そのため製造現場では常に活発な意見交換が行われています。
募集職種 | 製造オペレーター |
---|---|
募集背景 | 私たちは、コカ・コーラ製品の製造から販売までを手掛けてる国内最大級のボトラー社です。 今後の組織体制を強化していくためには、工場の安定稼働が最優先事項。 そこで今回は、各拠点で2名~5名ほど採用します。 |
仕事内容 | 『コカ・コーラ』や『綾鷹』などの製造工場で、設備の操作・整備などをお任せします。 <具体的な仕事内容> 製造工場にて、担当する工程の安定稼働を担います。 ラインによっては、1分間に1000本もの飲料が連続してつくられることも。 例えばペットボトルラインの場合、主に下記の4つの工程に分かれ、 製造装置の設定や操作、点検業務を行います。 ◆シロップ(原液から飲み物をつくる) ◆ブロー成形(ペットボトルをつくる) ◆充填(容器に中身をいれる) ◆パッケージ(製品をラベリングして箱詰めする) また、各工程で以下のような項目について点検・記録します。 ◆製品の圧力・ガス量・pH値 ◆ペットボトルの形状 ◆キャップの締まり具合 ◆味覚 など、項目は多岐にわたります。 正常に生産できないトラブルが発生したときには、機械をストップさせて確認し、 必要に応じて、メンテナンス課と連携します。 <入社してすぐは…> 初日は、会社全体や工場内でのルール、製品知識などについて座学研修を行います。 その後は、現場にて先輩社員のOJTで業務を学びます。 およそ5~7名のスタッフで、ひとつのラインを担当しています。 <慣れてきたら…> より生産性を高めるために、日々の業務の中で感じた、 あなたの小さな気づきや改善提案を発信してください。 月1回、直属上司に発信する機会があります。 上司からの決裁が下りたら実際に導入し、効果検証を行えます。 効果が良かった施策は全社へと展開されるなど、 大きなインパクトを与えることのできる現場です。 |
求める人物像 | ☆未経験歓迎 【歓迎条件】 ・身近な製品づくりの現場に興味をお持ちの方 ・自分の意見を積極的に発信してみたい方 ・新しいことにチャレンジするのが好きな方 ・腰を据えて長く働きたい方 |
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 埼玉県比企郡吉見町大字下細谷943-1 |
最寄駅 | 同一都道府県内もしくは近隣に駅が存在しない為、駅未設定です |
勤務期間 | 3ヵ月以上 ☆長期勤務できる方歓迎! |
勤務時間 | 7:00~翌7:00(シフト制) ◆勤務時間 シフト制 (1)7:30~16:10 (2)14:50~23:30 (3)23:10~7:50 ◆休日 工場カレンダーによるシフト制(月8日以上) (夏季繁忙期を除き、毎月3連休の設定あり) 約1週間ごとに時間帯を交代 (交代前に少なくとも1~3日程度の休日あり) ◆残業 月5時間程度 |
休日休暇 | <年間休日118日> ■シフト制(月8日以上) ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休取得実績あり ☆年初に1年間のスケジュールが発表されるので、自分の予定も立てやすく、メリハリのある働き方が可能です! |
歓迎 | ☆未経験歓迎! |
応募資格 | 学歴不問、未経験OK ☆研修期間があるので未経験者でも安心して働けます! ☆20代前半から40代まで、幅広い年代が活躍している職場です! |
待遇 | 食事・まかない付き、社会保険制度あり、制服貸与あり、正社員登用あり、研修制度あり、交通費支給 ☆契約社員の方の入社日に向けて、各職場で研修プログラムを作成しています。 先輩のOJTにてしっかりとお教えしますので、 少しずつ業務の幅を広げてください。 分からないことは何でも質問できる環境ですよ。 |
特徴 | バイク通勤OK、車通勤OK、転勤なし |
求人番号 | J00120576 (T03) |
「あなたの街に、あなたの手から」
普段何気なく飲んでいるお水、お茶、コーヒー、そしてコカ・コーラ。
あなたの手に届くまでに様々な人が携わっています。
少し想像してみてください。製造、配送、納品、陳列。
あなたの手に届くまでに、我々の多くの仲間が携わっています。
私たちコカ・コーラ ボトラーズジャパングループは1都2府35県をカバーする
売上規模世界第3位のコカ・コーラボトラーです。
規模が大きくなった今、あなたの街に高品質な製品とサービスを届けるために、
あなたの力が必要です。
あなたの街に、あなたの手から、潤いとハッピーを届けましょう。
PRポイント | 【こんなメンバーが活躍しています】 29歳:新卒で入社した会社を退職後、コンビニエンスストアでアルバイト勤務 バイト先で夜勤をやっていたこともあり、シフト制の仕事を探していました。 将来に向けて手に職をつけたいという願望もあったため、 機械操作や製造現場のことを未経験から学べる環境を魅力に感じて入社しました。 近い将来、正社員登用試験も視野に入れて日々の仕事に取り組んでいます。 26歳:介護職員 専門学校卒業後、介護職員として勤務していましたが、 もともとバイクなどの機械いじりをするのが好きだったこともあり、 工場で大型の機械を操作してみたい、という漠然とした気持ちがありました。 契約社員スタートというのも全くの未経験からチャレンジする自分としては有難く、 きっちり学び、またこの仕事を定年まで続ける気持ちを固めた上で 正社員登用試験を受けたいと考えています。 |
---|
応募方法 | マイベストジョブの応募フォームよりご応募ください。 |
---|---|
応募先 | コカ・コーラ ボトラーズジャパン 埼玉工場(製造) |
選考プロセス | ①Webによる申込 ※【応募する】ボタンより、所定フォームに進み、入力、送信してください ②「応募フォーム」による選考後、メールにてご連絡 ③電話面接 ④工場にて面接 ⑤内定 ※応募時に希望いただいた工場で選考し、配属します。 <会社説明会開催決定!> 人事担当と、工場の現場担当が、仕事内容や働き方について、 詳細をお話しします。ぜひお越しください。 【開催日時・場所】 7/19(木)14:00~ @赤坂オフィス 7/25(水)14:00~ @赤坂オフィス 7/27(金)11:00~ @岩槻工場 7/31(火)11:00~ @岩槻工場 8/1(水)11:00~ @埼玉工場 ※選考への参加を希望される方は、履歴書・職務経歴書をお持ちください。 ※説明会は任意参加です。難しい方には、電話面接からご案内しています。 お気軽にご相談ください。 |
面接場所 | 埼玉県比企郡吉見町大字下細谷943-1 ※勤務地と同じです |
担当者 | 野々山 |
![]() | コカ・コーライーストジャパン株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区赤坂六丁目1番20号 国際新赤坂ビル西館 |
事業内容 | 清涼飲料水の製造、加工および販売 |
URL | https://www.ccbji.co.jp/ |
関連求人情報 |
コカ・コーラ ボトラーズジャパン 埼玉工場(製造)(求人ID:J00120576)の求人詳細ページ。『マイベストジョブ』でアルバイト・パート・正社員・単発バイト・副業・在宅ワークのお仕事探し。人気の職種やスポット、ブランド、こだわり条件検索など、自分にマッチした求人を簡単に探して応募できる求人サイトです。コカ・コーラ ボトラーズジャパン 埼玉工場(製造)の求人はWEB応募でラクラク可能です(無料)。バイト探し、パート探しは、単発バイト探し、副業探し、在宅ワーク探しなら求人サイト「マイベストジョブ」
※マイベストジョブサイト内の応募フォームから応募してください。(応募と同時に会員登録されます)