お祝い金終了について
  1. マイベストジョブTOP
  2. 神奈川
  3. 川崎市
  4. 中原区
  5. 公益財団法人かわさき市民活動センター(児童厚生員)の契約社員求人情報

公益財団法人かわさき市民活動センター(児童厚生員)

契約社員

申し訳ございません。この求人は募集を終了しています。

掲載が終了したかもしくは一時的に非公開状態になっています。

公益財団法人かわさき市民活動センターが募集中の求人

もっと見る

最近見た求人1

一覧を見る

以下の求人は募集を終了しております

児童館スタッフ大募集!これから始めたい方も当社でチャレンジしてみませんか

子どもが好きな方お待ちしています!

子どもが好きな方お待ちしています!

ここはいつでも立ち寄れる、子どもたちの居場所です。
毎日、たくさんの子どもたちが施設を利用しにきてくれています。
お任せしたいお仕事は、子どもたちが笑顔になれる環境を、一緒に作っていくこと。元気でやんちゃな子も、静かで真面目な子も、みんなが楽しく過ごせるようにサポートしていきます。
館内の見回りを中心に、週1~2回ペースで行われているイベント企画や、事務、施設内の保守点検も担当。イベントを通じて一緒に遊んだりすることもあります。乳幼児親子や小学生、中学生、さらには高校生も来館して自由に過ごしています。
残業もほとんどありません。専門資格も特に問わないため、未経験からでも活躍できます。
私たちと一緒に、子どもたちに寄り添っていくやりがいを感じてみませんか。


《 こども文化センター 》地域児童の健全育成を目的とした施設です。
子どもたちは自由に来館し、図書室で読書をしたり集会室でボール遊びをしたり、思い思いに過ごすことができます。また、市民活動における地域の拠点としての役割も担っています。

《 わくわくプラザ 》児童の遊びや生活の場を確保し、様々な文化・スポーツ活動などをとおして、異なった年齢層の仲間づくりを支援する施設です。
共働きの家庭に限らず、全ての子どもたちが放課後等における多様な体験・活動を行うことができる環境づくりを行います。

工作や読み聞かせ、クッキングに野外活動など様々な行事を行います。貴方の特技をいかして子どもたちを笑顔にしてください!

工作や読み聞かせ、クッキングに野外活動など様々な行事を行います。貴方の特技をいかして子どもたちを笑顔にしてください!

募集情報

募集職種児童館スタッフ
仕事内容川崎市内にある「こども文化センター」「わくわくプラザ」の運営や、イベント企画をお任せします。

【具体的には】
・施設内の巡回、子どもたちの見守り ※時には一緒に遊ぶこともあります
・報告書や統計データ、地域・学校へのおたより作成
・アルバイトの勤怠管理、備品管理
・施設保守・清掃
・各種イベント企画・運営 など

※勤務地は本部所在地となっています
 実際の勤務先は川崎市内53ヶ所のこども文化センターいずれかになります(希望を考慮します)
求める人物像人柄を重視
20代、30代活躍中!

人と接するのが好きな方
チームワークを大切にできる方

スポーツや工作、遊び、なんでもOK。何か得意なことがある方は大歓迎!
子どもたちと一緒に楽しみましょう!
雇用形態契約社員
勤務地神奈川県川崎市中原区
最寄駅エリア内で勤務先が変動する為、駅未設定です
勤務期間3ヵ月以上
勤務期間は2023年3月まで。勤務成績が良好である場合、職員配置に応じて1年ごとに雇用契約が更新される場合があります(4回まで)
勤務時間9:30~18:00(定時)
週5日勤務、1日7.5時間、週37.5時間
子育て支援・わくわくプラザ勤務に従事する場合、18時~19時の時間外勤務があります
週休日は8週間を通じ16日、土日祝日を含むシフト制
定休日なし
休日休暇有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児短時間措置、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
有給休暇は契約期間に応じて最大20日
夏季休暇5日
年末年始(12/29~1/3)は休日
喫煙環境屋内禁煙
歓迎実務経験者、保育士・教諭免許保有者
応募資格高卒以上、未経験OK
・18歳以上65歳までで、児童の健全育成に熱意のある人
・外国籍の方も応募可(在留カードの写し等提出書類有)
待遇社会保険制度あり、賞与あり、資格取得支援、研修制度あり、交通費支給
健康診断(年1回)
婦人科検診(女性の方)
川崎市勤労者福祉共済加入
特徴バイク通勤OK、車通勤OK、第二新卒歓迎、中途入社5割以上
求人番号J00430433 (T02)

公益財団法人かわさき市民活動センター(児童厚生員)の注目のポイント!

誰もが生き生きと暮らせ、安心して子育てができる町へ

こぶんたはとわくりんは、当財団が管理運営するこども文化センター53館・わくわくプラザ102施設のキャラクターです。

こぶんたはとわくりんは、当財団が管理運営するこども文化センター53館・わくわくプラザ102施設のキャラクターです。

こども文化センターとわくわくプラザは様々な世代の地域の方々や、関係機関の協力を得て運営しています。
子どもたちの成長を地域社会全体で見守り、乳幼児から高齢者まで安心して生活でき、人と人との関わりの中でともに育ち学ぶことができる地域社会の実現を目指しています。

PRポイント当財団は、平成22年に市民活動及び青少年育成事業の実績が評価され、神奈川県より川崎市初の公益財団法人として認定されました。子どもの健全育成を通じ、地域社会の再生という公の利益の追求のために、地域と一体となったこども文化センター事業とわくわくプラザ事業の運営を推進します。

応募について

応募方法マイベストジョブの応募フォームよりご応募ください。
応募先公益財団法人かわさき市民活動センター(児童厚生員)
選考プロセス応募後、1週間以内に試験日程調整のご連絡をいたします。

試験内容
教養試験、PC試験、個人面接

試験合格後、施設見学を行っていただきます。

入社日応相談
面接場所神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12
※勤務地とは違いますのでご注意ください
担当者本間
担当者からの
メッセージ
運営スタッフは、基本的に中途入社がほとんどです。前職で多いのは、教育や保育、福祉系出身者。他にもアパレルやIT業界からの転身者も。前職はバラバラですが、「子どもが好き」「子育ての経験を生かしたい」「体を動かすことが好き」「人とコミュニケーションをとりながら働きたい」という方が多いです。

企業情報

公益財団法人かわさき市民活動センター
本社所在地神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12 
事業内容市民活動の中間支援組織
URLhttp://www1.kawasaki-shiminkatsudo.or.jp/
関連求人情報

公益財団法人かわさき市民活動センターの求人一覧を見る

公益財団法人かわさき市民活動センター(児童厚生員)(求人ID:J00430433)の求人詳細ページ。『マイベストジョブ』でアルバイト・パート・正社員・単発バイト・副業・在宅ワークのお仕事探し。人気の職種やスポット、ブランド、こだわり条件検索など、自分にマッチした求人を簡単に探して応募できる求人サイトです。公益財団法人かわさき市民活動センター(児童厚生員)の求人はWEB応募でラクラク可能です(無料)。バイト探し、パート探しは、単発バイト探し、副業探し、在宅ワーク探しなら求人サイト「マイベストジョブ」

※マイベストジョブサイト内の応募フォームから応募してください。(応募と同時に会員登録されます)

TOPに戻る