求人応募後、選考状況を確認するときの好感をもたれる電話のマナー

求人応募後、選考状況を確認するときの好感をもたれる電話のマナー

面接をしたり、履歴書を送ったり、アルバイトに応募して、企業やお店から何の連絡もないと不安ですよね。そんな時には、自分から電話をして問い合わせをしてみるのもOK。求人情報に「電話による対応は受け付けていない」と記載がない限り、電話で問い合わせても問題はありません。準備からどのように電話すれば良いかをまとめました。

電話の準備として、求人情報と担当者連絡先を確認

応募の際に見ていた「求人情報」は、きちんと手元に残しておくのが大切。採用担当者や担当部署、連絡先などが分かるようにしておきます。電話をする際は、すぐにメモが取れるよう、ペンとノートの筆記用具の準備が大切ですね。

自分の名前を名乗り、担当者に代わってもらって状況確認を

「アルバイト募集へ応募しました○○と申します」と、まずは自分の名前を名乗ります。採用担当者に電話を代わってもらい、もし面接をしてもらった後ならば「先日はお時間をいただきまして、ありがとうございました」とお礼の言葉も添えるように。明るくハキハキと挨拶ができて、お礼もきちんと言えると好感度はグッと上がります。

挨拶の後は、「お忙しい中、申し訳ありません。アルバイトの応募ですが、選考状況を教えていただけないでしょうか?」と、ストレートに質問をしてもOK。また採用の合否がまだと返答された場合は、「承知しました。それでは、ご連絡をお待ちしております。お手数ですが、よろしくおねがいします」と、丁寧な話し方をするようにしましょう。

そのとき、「選考結果はいつ頃、わかりますでしょうか?」などと時期を確認するのも問題ありません。

『もしかして電話問い合わせをしたら、企業にとって失礼かな?』と気になる人もいるかもしれませんが、何日経っても採用の結果がないならば、待っている時間がもったいなくなります。もし採用されなかった場合は、次のアルバイト探しを進めたいですし、時には電話問い合わせは必要でしょう。

ただ、どんな時も“丁寧に話す”のを心掛けるのが大切。もし問い合わせをして採用でなかったとしても、きちんと「ご対応をしてくださいまして、ありがとうございました」と言ってから電話を切るように。何も言わずにガチャンと一方的に電話を切ってしまうのは、マナー違反ですよ。

電話問い合わせの基本マナー

応募先に電話問い合わせをして留守電だった場合でも、メッセージは残すようにしましょう。「アルバイト応募しました○○と申します。また改めて、こちらから電話させていただきます」とメッセージを残しておきましょう。

くれぐれも、「折り返しお電話してください」なんてアルバイト先に留守電メッセージを残してはいけません。こちらが相手に用事があるのに、相手に手間をかけさせることになり、失礼にあたります。

なお電話問い合わせのタイミングですが、採否の選考結果は面接や書類送付後から3日~10日程度が目安。ただし、企業により異なりますので、面接の際に確認するほうがベターです。また、書類選考の結果は大体応募してから1~3日以内が目安です。

電話をかける時間は、朝の9時前後や昼休み時間は避けるのが無難。出勤してすぐの時間帯や、昼休憩時は電話をしないのがビジネスマナーとしては基本です。電話問い合わせをするなら、「午前は10時~11時半、午後は1時半~4時」くらいが狙いドキ。
午前11時くらいまでなら、「おはようございます」と元気よく挨拶するのがオススメです。

採用されると必ずお祝い金がもらえる

求人サイト『マイベストジョブ』はすべての求人にお祝い金付き。応募して採用されると、求人ページごとに表示されているお祝い金がもらえます。しかも申請後、最短翌日で銀行に現金で振り込まれます。初任給の前にGETできます。最大3万円。知らないと損!

お祝い金の口コミ・レビューを見る

    このページのトップへ